メンデルスゾーン(1809-1847)

人物・団体ページへ

CD

無言歌集 田部京子(p)

メンデルスゾーン(1809-1847)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
COCO70450
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

メンデルスゾーン:無言歌集 
作品53の2 変ホ長調 浮き雲/作品53の3 ト短調 胸さわぎ /作品53の4 ヘ長調 心の悲しみ/作品53の5 イ短調 《民謡》/作品62の1 ト長調 五月のそよ風/作品62の3 ホ短調 《葬送行進曲》/ 作品62の5 イ短調 《ヴェニスのゴンドラの歌第3》/ 作品62の6 イ長調 《春の歌》/作品67の2 嬰ヘ短調 失われた幻影/作品67の4 ハ長調 《紡ぎ歌》/作品67の5 ロ短調 羊飼いの訴え/作品85の2 イ短調 別れ/作品102の3 ハ長調 タランテラ (《 》内のサブタイトルはヘンレ原典版による。)

田部京子(ピアノ)

録音:1993年4月13〜15日 スイス、ラ・ショー・ド・フォン、ムジカ・テアトル
[PCM デジタル録音]

レコード芸術推薦

ドイツ・ロマン派の瑞々しい抒情をあますところなく表出。

メンデルスゾーンの抒情をあますところなく表現したとして各方面で絶賛され、田部京子の名を一気に高めることになった「無言歌集」。田部のピアニズムの原点ともいうべき静謐な抒情がアルバム全体を貫いています。

内容詳細

デンオンやスプラフォンなどの代表的名盤が1050円で楽しめる《クレスト1000》シリーズ。澄んだ音色が魅力的な田部京子によるロマンティックでチャーミングなメンデルスゾーンの無言歌集。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
12
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
優しく、美しく、繊細な無言歌である。静か...

投稿日:2016/07/24 (日)

優しく、美しく、繊細な無言歌である。静かに心に響いてくる。録音も良い。メンデルスゾーンに聴かせてあげたいと思ったくらいだ。

saitaman さん | 埼玉県 | 不明

2
★
★
★
★
★
このアルバムは、田部京子さんのデヴュー盤...

投稿日:2016/03/07 (月)

このアルバムは、田部京子さんのデヴュー盤と言っても差し支えない位、名を知らしめた盤だったのですね。最近、Claudio Colombo と言う人のメンデルスゾーン、この「無言歌」を聴く機会があったのですが、げっそりしました。田部さんは歌、であることをしっかり表現した技情意、籠めた演奏で、日本人としては、飛び抜けた才のピアニストであることを、表明、証明した名盤、名演。後期の曲が少ないので、いつの日か全曲、録音してくれることを期待してしまう。それにしても、メンデルスゾーン、若き日から恵まれた音楽だけでない天才だったが、宗教やら、家族のこと、人生に思い、苦悩し、喪失感に悲しみ、自然を愛し、表現する、一人の人間だったのだ。「スコットランド」や「イタリア」聴いてるだけでは、分からなかった世界が、ここにある。

sunny さん | 兵庫県 | 不明

1
★
★
★
★
★
最近すっかりお気に入りの田部京子、ちょっ...

投稿日:2015/08/05 (水)

最近すっかりお気に入りの田部京子、ちょっと時代が古いなあと思いながら買いましたが、このCD、音がとてもいいです。 そして演奏、この人、この録音のころ、二十代の半ばだったんでしょうけど、よくまあこんな絶妙なニュアンスを表現できる人がいたもんだな、と当時この人を知らなかった不明を愧じました。 もっとも、田部京子を知ったのは2000年録音のベートーベンの4/5番の協奏曲でしたが、その頃は、この人の演奏はまだ自分の好みではなく、日本人女流ではメリハリの利いた仲道郁代やパワー感のある小川典子、流麗のなかにヴィルトオーソを感じさせる小山実千恵を好んで聴いていたので、その人たちの演奏は今でも好きですが、こうして、いま田部京子の音楽にひたっていると、自分がなにか新たな境地に達したようなトクした気分になります。 さて、どういうところがいいのか、少し述べないとなりますまい。 まず、タッチが美しい。和音で音が濁らない。軽やかな部分は本当に軽やかに。 長音の部分では、まるで、ビブラートをかけてるんじゃないかと思うように響かせます。 仲道郁代でもそういうすごさを感じたのですが、こちらはベートーベンなど、「重い」曲を楽しんでいるので、少し異なる印象です。 いずれにしろ、この世代にこんなピアニストがいたとは夢にも思いませんでした。 たとえば、「春の歌」。まるで空中を浮遊しているような感覚になります。 ちょっとだけ高級なオーディオだとさらにそれが楽しめるように思います。 20年以上前の録音で、ジャケットもちょっとシロウトくさい感じですが、中身はなかなかもって、独墺人に聴かせても素直に感動するんじゃないでしょうか。

TOCHIPAPA さん | 広島県 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

メンデルスゾーン(1809-1847)

ドイツ・ロマン派の大作曲家、メンデルスゾーンの生涯は38年という短いものでした。現在のイメージでは、メンデルスゾーンは作曲家ですが、当時は指揮者・ピアニスト・オルガニストとしても非常に多忙だったようで、これに自ら設立した音楽院の運営や、同時代作品や過去作品の紹介といった数多くの仕事が加わり、さらには

プロフィール詳細へ

メンデルスゾーン(1809-1847)に関連するトピックス

器楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品