トップ > My ページ > イック さんのレビュー一覧

イック さんのレビュー一覧 

検索結果:349件中241件から255件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/13

    大人気コミック&アニメの実写化で、主演は山田涼介、ウィンリィを本田翼、マスタングをディーン・フジオカが演じています。ストーリーは弟を元の姿に戻す為に賢者の石を探す旅をしていて、エド役が山田くんに合っていましたね。弟は鎧の姿に魂を宿しているので、声のみの出演で水石亜飛夢さんが演じていて2人のやりとりが良かったです。ただ全体としては、原作との相違に少々違和感がありましたね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/13

    映画暗殺教室の続編で、キャストはそのまま潮田渚を山田涼介、赤羽を菅田将暉が演じています。そしてこの映画では殺せんせーの過去が明らかとなり、最強の殺し屋死神役で二宮和也が声だけではなく登場です。この作品では3年E組の生徒達が、卒業までに先生を暗殺することが出来るのかが焦点と言えます。あとCG技術やアクションシーンが凄くて、見所満載でした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/13

    人気コミックの実写映画化で、潮田渚役を山田涼介、赤羽業役を菅田将暉が演じています。発表されたビジュアルを見た時は渚の髪の色が違うとか赤羽の髪型はそうじゃないとか思ったモノですが、映画を見ている内にそんな些細な相違は気にならなくなりましたね。特に菅田将暉の演技力が凄くて、難しい役どころを違和感なく演じていました。あと殺せんせーの声は二宮和也が声優を務めているのもポイントが高いです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/13

    この作品はシンガポールを舞台としていて、園子の恋人の京極真がメインキャラクターとして登場です。あと怪盗キッドも出ていて、いつも通り美味しい所を搔っ攫っていきます。怪盗キッドは人気キャラ故に、テレビアニメでの登場はあまり多くないのに、映画の出演率は高いですよね。年を重ねるごとに登場人物もどんどん増えてきますが、根強い支持があると言えます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/13

    純黒の悪夢はタイトルから分かるように黒の組織をメインとした作品です。コナンにとっては、まさに因縁の相手と言えますしコナン=工藤新一だってバレたらいけないので動きにくい相手でもあります。事件の裏では黒の組織だけではなくFBIやCIA、さらに公安警察が絡んでいて、当然安室透(降谷零)も活躍します。特に赤井さんとのバトルが熱い、それと個人的には降谷の部下の風見裕也に注目です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    僕のヒーローアカデミアの劇場版第一弾です。巨大人工移動都市I・アイランドを舞台に、ヴィランとの闘いを描いています。コミック原作ですが、個性を使用してのバトルシーンが多く、アニメ向きな作品だと思っていました。それが映画となるとさらに派手になって、すっごい迫力です。あと設定の説明が丁寧なので、アニメを見ていない人でも話についていけます。原作にないオールマイトとデクの共闘が見られるのはこの作品だけなので、お勧めです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    大人気アニメ&コミックの劇場版第2弾です。ストーリーは雄英高校ヒーロー科1年A組の生徒がヒーロー育成プロジェクトで訪れた那歩島で、ナインというヴィランと敵対します。新たな強敵出現と派手なバトルシーンが見所ですが、ストーリーは後半やや失速といった感じですね。ちょっとラストはご都合主義だったのが気になりますが、ジャンプらしい作品と言えます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    探偵たちの鎮魂歌はとにかく登場人物が多い、レギュラーメンバーに加えて少年探偵団、服部平治、怪盗キッドとあと警察関係者も沢山出てきます。劇場版10作目の記念すべき作品に相応しい豪華さと12時間以内に事件解決しないとフリーパスIDが爆発するといったスリリングな展開。視点がスピーディに切り替わるのが特徴で、間に合うのかとハラハラドキドキします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    人気作の続編がパワーアップして登場。笑いもアクションも前作の2倍という触れ込みで魅せてくれます。ストーリーは原作の「真選組動乱篇」と「将軍接待篇」を融合させて、こちらも2倍楽しめる仕組みです。コメディ色が強いのですが、真選組が主軸で熱い男たちを描いています。特に土方が近藤に言った「生きることがあんたの役目だ」ってセリフが好き。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    福田雄一監督×小栗旬主演で、銀魂が実写映画化です。人気コミック作品故に賛否両論がありましたが、ビジュアルが発表されてからは賛成派が断然有利になりましたね。シリアスなシーンとコメディとのギャップの激しさが魅力で、小栗旬の他にも菅田将暉、橋本環奈、柳楽優弥、長澤まさみと豪華キャストです。この作品の一番の見所は銀時VS高杉で、高杉晋助は堂本剛がはまり役でした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    水平線上の陰謀は、豪華客船が舞台に事件が起こり船が沈没してしまうのでタイタニックみたいと記憶に残っています。実は15年前の水難事故と関係があったり、珍しく毛利小五郎が活躍していたりとインパクトが強い作品です。でもコナンの場合は悲劇にはならないので、その点は安心して見れます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    天国へのカウントダウンは黒の組織に焦点を絞った作品です。犯人っぽい人がどんどん殺害されるので全く予測が付かないし、黒の組織がいろいろ絡んでいるので一歩前進といった所でしょうか?それと組織からの脱退者灰原哀と少年探偵団の出番が多いのも特徴です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    この作品は劇場版全24作品の中でも特に記憶に残っている作品です。1999年のまさに世紀末に公開で、怪盗キッドの回と言えます。そして怪盗キッドにばかり注目が集まっていますが、実は灰原哀、服部平次も劇場版は初登場という記念すべき映画です。他にも国際的窃盗犯スコーピオンがロマノフ王朝の財宝を狙うなど個性的なキャラが多数登場して楽しめます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    記念すべき劇場版名探偵コナンの代一作目です。1997年に公開されたので、もう20年以上前というから驚きです。絵柄は少々変わっていますが、ストーリーは全然色あせないし、今みても十分面白い作品だと言えます。時計じかけの摩天楼では、4つの連続爆弾事件が起こります。そして爆弾犯との攻防戦が兎に角迫力があり、新一と蘭が互いに相手を大事にしていることも伝わってきますね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/12

    服部平次ファンにイチオシの作品で、この作品ではコナンより平次の方が目立ってますね。特に激しい刀剣アクションが見所で、数ある劇場版名探偵コナンの中でも私の中では上位にランクインします。平次は関西弁、自黒、普段陽気な性格ですが、決める時はバッチリ決めてくれる男気があります。あと平次がコナンの事を工藤と呼ぶのも好きですね。それから作中では、平次の初恋のエピソードも明かされます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:349件中241件から255件まで表示