トップ > My ページ > ひまわり さんのレビュー一覧

ひまわり さんのレビュー一覧 

検索結果:218件中151件から165件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/17

    久しぶりに聴いたら、前ほど印象は悪くなかった。「崩壊」の衝動と「君繋」の切なさと「ソルファ」のポップさでアジカンは成り立ってるのか。過剰なくらいポップな「振動覚」「君ノ街マデ」「ReRe」「ループ&ループ」辺りが逆にいい感じ。中途半端な曲はいかんね。アジカン頑張れ!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/16

    あの同時多発テロではオンエア禁止となったこの曲。目を背けてはいけない。無関心は罪だ。戦争は今も、現実の問題としてすぐそこに存在しているのだから。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/16

    確かに、道はつくられた。この道を踏んだ様々な逞しいフォロウワー達が自分たちの枝道を作ってゆくが、それもこの道あってこそ。しかしこの道も、まだ途中だと信じたい。いつか更新されることを願ってやまない。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/15

    この後のミッシェルには正直「?」なこともしばしば。楽曲にせよ、バンドの方針にせよ。ただ、これは文句の付けようのない傑作。聴くときゃ爆音で!耳も心も、痙攣しますよ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/15

    トップランナーの再放送を見た。「面倒くさそう」となんとなく敬遠してたサンボに、やられた。ロックは「スタイル」なんかじゃねぇと。「ロックする為のロック」じゃ何の意味も無い訳だ。頭の中じゃ分かってたケド、彼らは脳味噌に直接ぶち込んで分からせてくれた。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/15

    いい意味でスーパーカーらしくない(?)夏向け爆音アルバム。彼らの描く夏空が、照りつく太陽の様に突き刺さります。かと思えば夕立ちの様な要素も含んでいるので、聴く前に日焼け止めと傘を用意しておいた方がよいでしょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/14

    トップランナーの再放送を見た。 なんとなく「面倒くさそう」と思って敬遠してたサンボ。 「お茶の間のみなさん!これがロックンロールですよ!」と声潰して叫んでるアンタの為なら金払ってもいいと思った。あのスタジオで拳突き上げてた人たちは間違ってないと思った。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/14

    エルレの現在形が完成しつつある。1stがやばいくらい売れなくて、それでも信念曲げずに作ったミニ。セールスが細美さんにとってどんくらいの意味を持ってるかは知らないケド、やっぱり売れて欲しい!ってのが自分の本音。だからコレ、買え。いや、買って下さい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/14

    タワレコで先行試聴してきました。淡々とした中にも激しさとざっくりした感じをひそませてるくるりらしい一曲だと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/13

    ハイスタが止まり、ナンバガ、ミッシェルが解散した。それに対して「日本のロックは終わりだ」「ロックは死んだ」なんてことは誰にでも言える。ソコノアナタが偉そうに言う必要はない。そんなことを言う暇があるなら、じっと見守るんだ。この国のロックがきっと更新される、その瞬間を。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/13

    「微炭酸・果汁3%」みたいな感じの甘酸っぱさです。純なラブストーリーなんだけど「いかにも」って感じにならないようにギャグあり、笑いあり、ドロドロあり?でいいバランス取れてます。恋に汚れてしまったそこのあなた、甘酸っぱい微炭酸はいかがですか?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/12

    あの時君に言えなかったことを、今こんなに広い空の下、一人でつぶやくことに何か意味があるの??
    それを「青春」と呼べるなら、泣いた意味もあったのかな…。君が今日も笑ってますように。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/12

    小細工なしでアンセムを鳴らして欲しい!!タイトルからして名曲の匂いがプンプンしますねが。。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/12

    見せしめの様に「現実」を眼前にさらされ、目を伏せることも許されない。それでも認めざるを得ない「人間」の姿。場違いなほど人間臭いんだ、彼等のロックは。そんな彼のラブソングだからこそ、これほどの「愛」を放つのだろう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/08/12

    五十嵐は寒気がするほどの現実を、見せしめの様に眼前にさらしてくる。何度も目を伏せたくなる。それでも認めざるを得ないのは、それが紛れもない「人間」の姿だからだろう。場違いなほど人間臭いんだ、彼等のロックは。『君ニ存在価値ハアルカ?ソシテ、ソノ根拠ハナンダ?涙ナガシテリャ悲シイカ』

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:218件中151件から165件まで表示