TOP > My page > Review List of Mr.モジョ

Review List of Mr.モジョ 

Showing 271 - 285 of 339 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2004/05/17

    何とも心地良い空間を響かせる変則トリオでした。クラプトンやスティングのファン層にも聴いてもらいたい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/05/12

    シンガロング風カラフル・ポップ。DAVID BOWIE〜ダイナソーJR辺りに通じる。NEW YORK系ギタリストMark Edwards氏

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/05/11

    ライコより再発されたアングラ・ロックの名盤83年作。硬軟ほどよい散らかり具合で奥が深い。原盤はSSTより

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/05/10

    ビター・スウィートなメロディが心に染みる1枚。ペダル・スティール大活躍!同胞VELVET CRUSHも聴いてね。TEENAGE FANCLUBも

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/05/04

    バレット・マーティン(ds)加入後の通算5枚目’92。シアトルの中じゃ古株でインディ時代はSSTから出してた。勝負作だったがむさいためか不発、何だかなー

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/05/04

    高精能ハード・ポップで飛ばしまくった91年1st,疾走感と燃焼感が格別で、ビター・スウィートなメロディも冴えている。ここらの再評価を今一度よろしく

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/05/03

    アイルランドの5人組、元スワンズのロリ・モシマン氏Produceによる88年3rd。正攻法ミクスチャー・グルーヴで乗せまくるマルチ・プレイヤー集団

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/05/02

    ヴォーカルにRON REYESを迎えたよりヘヴィ化する以前の名作2nd.e.p

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/04/29

    88年2作目.歌も楽曲も素晴らしい成長ぶりで文句無しの傑作。カントリー&フォーク風隠し味が自然と馴染んでる。R.E.M.とのツアーも納得。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/04/25

    ハート・ウォーミング・ジェントリー・ノイズがますます狂暴です。シングル曲M4とかカッコエー。ほんまやでしかし頑張ってや君

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/04/23

    David Barbe率いるアセンズのバンドの編集盤。ヴォーカルがちと弱いのと低予算なのが残念。後SUGAR〜BUZZ HUNGRYで活躍した。パンク

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/04/21

    92年作3rd.久々に聴いてみるとあまり良くなかった。オレも成長したのかなー。最高にキレるLIVEを体験したかったが残念。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/04/19

    92年作2ndアルバム,FROM ニューヨーク!こいつらなかなかぶっ壊れてます。ルーズかつスリージーなのだがやや決め手に欠ける様な...

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/04/19

    オーストラリアンB級・トラッシュ・ヒーローの5作目’91。奇妙にねじれたハード・ポップとでも言いましょうか(笑)。特にシングル曲M5やM9には参りました

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2004/04/15

    USガールズ・トリオの2作目’94。ソフト・サイケ・ポップ?ちょっぴりノイジーって感じ。プロデューサーはJELLYFISHの1stやってた人。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 271 - 285 of 339 items