トップ > My ページ > calmso さんのレビュー一覧

calmso さんのレビュー一覧 

検索結果:433件中196件から210件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/07/06

    ガイ・スぺランザからレット・フォリスターへとヴォーカルチェンジとなった今作ですがハスキーで渋い声が結構はまっていてクオリティは高いです。最新リマスターという事もあり音質も古臭さを感じさせずパワフルな音になっています。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/07/06

    某大手CDショップからの独自リマスターも発売されていましたが、今回のROCK CANDYからの最新リマスターのほうがはるかに音の分離も良くクリアーでヘヴィになっていてオリジナル盤とは別物のようなサウンドに生まれ変わっています。元々の楽曲の良さがより引き立ってオリジナルしか持ってない人はぜひ買い替えをお勧めします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/07/06

    哀愁ハードポップ界に燦然と輝くSHYの大名盤です。ロックキャンディからの最新リマスター再発という事で音質もクリアで聞きやすいです。メロディのフックは前作のほうが強かったかなと個人的には思いますがこちらはアルバム全体の完成度が高く聴くほどに良さが分かってきます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/07/06

    長らく入手困難だったアルバムがロックキャンディのリマスターで再発という事で入手出来てとてもうれしいです。楽曲は相変わらずのストレートなハードロックでRODS節全開という感じでカッコいいです。オリジナル盤は持っていないのでわかりませんが聞いてみてリマスター効果も中々だと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/07/06

    2008年にMetal Mind Productionからリマスターが発売されていましたが今回はROCK CANDY RECORDSからの最新リマスター盤という事で聞き比べてみました。ロックキャンディ版のほうがよりクリアでバランスのいい音になっておりすでに持っている人も買い直し必須の出来です。楽曲やジャケットは言うまでもなく素晴らしいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/07/06

    楽曲については言うことはないのでリマスターについての評価ですがリマスターに定評のあるROCK CANDY RECORDSからの最新リマスター再発です。旧リマスターよりもよりクリアで抜けのいいサウンドとなっておりすでに以前のリマスターを所持している人でも買い直しは必須の出来です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/25

    今見るとしょぼくも感じられなくもないしB級感漂う部分もありますが文句なしに楽しめるコメディームービーです!テーマソングは一度聞いたら耳に残るしついつい口ずさみたくなるメロディです!家の掃除機を振り回して真似した人も多かったのではないでしょうか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/24

    何度でも見たくなるアニメ映画です。年齢問わずすべての年代の人が見られる内容になっており、名シーンだらけ、すべての登場人物が無駄にならず生かされています。子供のころに見るのと大人になってから見るのとではまた感じ方が変わってくる作品だと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/23

    映画史上屈指のバッドエンドというか後味の悪い最後で知られているのですが、そこに至るまでの登場人物の心理描写などが細かくて引き込まれます。霧で覆われた町の不気味さや徐々に正体を現すモンスターへの恐怖など舞台の雰囲気としてはかなりいい感じだと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/23

    名前だけなら知らない人はいないだろうという有名作品ですが、結構B級っぽい雰囲気もあってなかなか楽しめます。あと、ロボコップはめちゃ強いのかと思いきや油断して敵にやられてばらばらになったりとちょっとグロいシーンもありますがラストのバトルシーンは文句なしのカッコよさです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/23

    コールドスリープしていた刑事が現代によみがえるという作品は最近日本でも似たようなドラマがありましたね・・・こちらが元祖ですが時代のギャップや凶悪犯に立ち向かっていくさまはスカッとしてカッコいいしアクションも楽しめる。文明が進化して忘れ去られたものが主人公によって蘇っていくのも良かったです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/23

    夢の二大モンスターの競演、どちらも人間にとっては完全に敵なので迷惑な話なのですが、どちらのキャラも登場シーンはワクワクしました。今作のハイライトは後半の二人のバトルになるわけですがこの手の企画ものの映画としては話も割と面白かったしそれなりにお勧めできる内容かと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/23

    当時めちゃくちゃ流行りましたね。流行るだけの映像、アクション、面白さが十分に兼ね備えられています。今でもいろんなものにオマージュされることが多い緑の数字が縦に流れるものやのけぞりの弾丸をかわすところなどあらゆる近代SF映画の基礎が詰め込まれているといっても過言ではありません。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/23

    インディ・ジョーンズの中では当時テレビでよくロードショーされていたこともあり一番見た作品です。遺跡のデザインが秀逸で登場するだけでワクワクしました。仕掛けられた罠や謎解きは見るたびにハラハラするし聖杯を選ぶシーンでは毎回ドキドキしながら見ていました。ちょっと怖いシーンもありましたが誰でも楽しめるエンターテインメント作品になっていると思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/06/23

    前半の作品のボージャックは正直あまり印象に残っていません・・・ゲーム版に登場してきて初めて存在を知ったくらいです・・・。やはり見どころはブロリー第二弾登場の二本目の映画です。金髪になったブロリーもよりスーパーサイヤ人っぽくてカッコいいです。やはり強すぎてお話の都合上3対1というちょっとせこい技で強引に倒されてしまいますが最強なのはやっぱりブロリーです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:433件中196件から210件まで表示