トップ > My ページ > 太陽の塔 さんのレビュー一覧

太陽の塔 さんのレビュー一覧 

検索結果:1548件中1261件から1275件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/26

    エレクトロの浮遊感とJ-POPのとっつきやすさが合わさり、安定感のある歌声としっかりとしたメロディライン、コンセプトがしっかり見える世界観。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/26

    いま世界でもっとも勢いのあるDJ、デヴィッド・ゲッタが、世界に名だたる超豪華メンツとの競演した今作。開放感バツグンのポップなエレクトロ・サウンドは夏にピッタリのアゲアゲのパーティチューンが強力に揃う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/24

    MAGIC PARTY対、小西康陽、カジヒデキ、ヒダカトオル、松田岳二、會田茂一という日本の音楽シーンのパイオニア達とのコラボレーション作品。それぞれのプロデューサーの持つエッセンスと、MAGIC PARTYとの融合で見事にキャッチーに仕上がっていてキラりと光るポップセンス!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/23

    海外のおとぎ話の様な、幻想的でメルヘンな世界。血の通った温かく優しさ溢れる作品。目を閉じれば北欧の景色が目に浮かぶ、ジャケットワークも含め神秘的な世界観が漂っている。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/23

    ネットの世界で活躍の場を広げる歌う絵師こと秋赤音。普段のグラフィックからは想像もつかないようなスピード感が溢れていてエモーショナル、強烈なギターリフに棘のあるサウンド!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/22

    パンクなのかラスティックなのか、本人たち曰く「メルヘンチックハードコア」。インディーズらしい荒々しさが残り、いい意味で無駄なものをたくさん詰め込んだ猥雑な音。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/21

    センチメンタルな歌詞に、儚げな歌声。メロディや歌い方から70年代や80年代のJ-POP、ユーミンなどを思い出させる懐かしさがある。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/18

    日向秀和 ba(ストレイテナー)、木下理樹 Vo(アートスクール)の強力タッグ。木下理樹のソングライティングに、日本屈指のベーシスト、日向秀和のグイグイ押し寄せるベースライン。お互いを知り尽くしてるから生まれるグルーブ感。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/18

    普段人々が暮らすありふれた日常が、このアルバムを通すとこんなにも素晴らしい世界に変えてくれる。聴く人の心を温かくさせ、隣で寄り添って共に歩んでくれるような愛を感じる、色褪せることがないであろう名盤。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/18

    こりゃまたすごいルーキーが現れた。日本のエレクトロ界もますます活性化されていますね。バッキバキ系で重厚なダンス・ロックだったり、吸い込まれるようなポップなエレクトロ・サウンドと縦横無尽に広がりを見せる音世界がどこまでも続いている。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/17

    デス・キャブ・フォー・キューティなどを手掛けるアレックスを迎えてニューヨークでのレコーディングなど、テレフォンズが今作にかける並々ならぬ気合を感じます。2011年音楽の今を体現する、テレフォンズの全てがこの1枚に詰まっている

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/16

    プロフィールなど細かいことはすべて謎な4人組。ミドリなどを輩出した関西のレーベル、ギューンカセットが目をつけただけあって、素晴らしい潜在能力を持ったバンド。バンド名やジャケからイメージするほど奇抜じゃなく、歌声や演奏も確実なスキルを見せる。何度でもループして聞きたくなる中毒性も併せ持つ。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/16

    キラキラ輝くような至福のポップ、シンセサーザーの電子音は時に感情がなく冷たいイメージだが、DEDEMOUSEの作り出す音には温かみがある。日本的要素も入り他にはないテクノ・サウンド。邦楽の若手アーティストなのにすでにリイシューされているあたり、この作品がいかに評価が高いかが分かる。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/16

    昔からのファンの人から大衆化されたと賛否両論ですが、でもだからってこのアルバムがマイケミ以外が作れるかって言ったら作れない。最近じゃ数少ないロックオペラを体現し、ドラマチックでスケールのでかい展開力で圧倒的な世界観を構築している。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/15

    ジャミロの2006年までの初期のベスト・アルバム!なにも言うことはありません。「Space Cowboy」に「Virtual Insanity」「Cosmic Girl」「Deeper Underground」「Runaway」かぞえあげたらキリがないヒット曲の数々。アシッドジャズをワールドスタンダードにしたジャミロクワイの功績は偉大だ!

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:1548件中1261件から1275件まで表示