TOP > My page > Review List of やすじい

Review List of やすじい 

Showing 211 - 225 of 280 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2021/04/09

    ラズウェル細木は知る人ぞ知る大のジャズファンで、ジャズマンガも何冊か出しているが、酒呑みのマンガの方が面白い。特に、酒の細道にはハマります!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/09

    準一級までは合格したので、いよいよ一級合格を目指しているが、とにかく問題集をはじめとする教材が少な過ぎる。膨大な範囲をカバーするのが難しいのは分かるが、膨大だからこそより多くの問題に触れておく必要がある。それにしても、準一級に比べて格段に難しく、いつになったら合格できるのやら!挑戦し甲斐はあるけどね。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/09

    ジャズファンなら誰しもがビルエバンスを一度は聴いたことがあると思う。特に入門者には必聴だが、いろいろなジャズを聴いてからまたビルエバンスを聴くと、その良さに改めて感動させられる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/09

    ジャズと喫茶とオーディオ、マニア心をくすぐるタイトルで内容も読み応えがあって良かった。ジャズ喫茶が段々となくなってしまうのが寂しい限りだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/09

    ジャズファンにとってはとても魅力的な特集だ。本誌をベースにしてさらに内容を肉付けして、是非とも書籍化を望みたい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/09

    小川隆夫氏は整形外科医でありながら数多くのジャズ書籍を執筆している。正直なところ、内容が重複しているようなものもあるが、本書は充実した名盤紹介書だと思う。ジャズ入門者、マニアのいずれも必読の書である。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/09

    これぞ、マニアックなジャズ雑誌!最近刊行されないのは何故だろうか?最新号の刊行を是非お願いしたい!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/08

    ジェリーマリガン、チェットベイカーなど、ウエストコーストジャズの魅力が満載!永久保存版にしたい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/08

    こういう企画は本当に好きだ!本書を読んだらお店にも行きたくなるが、なかなかそういうわけにもいかない。せめて、行った気にさせてもらいましょう!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/08

    ジャズボーカルには良いものがたくさんある。ジャケットも良いものが多い。聞くのはもちろん、見るだけでも楽しい。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/08

    一時期、ピアノトリオに夢中になったこともあったなあ。やはり、管楽器入りのものの方が多様で聞き応えのあるものが多いし、ボーカルもいい。ピアノトリオだけの企画はもういらないかなと思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/08

    毎年出されるシリーズで、これを読むと、また多くのCDを買ってしまう。でも、買わずにはいられない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/08

    同じようなものが出るたびに買ってしまう。本書を見て実際に訪ねることはなかなかできないものの、訪ねたような気分に浸れる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/08

    なるほど、ニュースタンダードとはこういう曲なのか、と気付かせてくれる一冊。多くのプレイヤーが取り上げる曲はやはり良い。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2021/04/08

    イーグルには何回も通ったので、後藤雅洋さんが店内にいらしたこともあった。物静かな感じの方で、好感が持てた。本書もその人柄が感じられる好著である。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 211 - 225 of 280 items