トップ > My ページ > サニーデイズ さんのレビュー一覧

サニーデイズ さんのレビュー一覧 

検索結果:1055件中781件から795件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/07/28

    GYAOで放送時、配信前こそ楽しみにしていましたが、残念ながら笑いどころが???といった感じだし、ブラックユーモアという部分でも消化不良な気がしました。どの作品も脚本が十分に練られておらず、書きなぐりのような印象さえ受けました。
    ブラコメじゃなく素直にラブコメの短編集でも作った方が良かったのに・・と思いました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/07/28

    グループリーグ突破を果たしたおかげで、再び大きな注目を集めた日本代表チーム。
    戦前の予想通りなら、こうしたDVDも発売されたのか怪しかったのでしょうが、歴史に残る成長ぶりを見せた今大会のチームだけに興味を持つ人も多いはず。
    但し、後追いで観ても興奮するような試合ぶりではなかっただけに、編集の力が映像記録としての価値を左右すると思われる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/07/28

    2009年のBrit Awardを席巻したDuffyは、この一枚だけで独自の世界観とイメージを強烈に植え付けた。時間をかけて製作されたというデビュー作だけに、多様な側面を引き出す努力もうかがえるし、アルバムとしてのトータルバランスも良く練られたものとなっている。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/07/28

    歌手として評価し、改めてCDを買う人は少数派でしょう。
    恐らくは少女時代に集めたシングルを網羅しているから、
    もしくは世相を映したアイドルだったから懐かしくて
    つい手に取ったという人が多いのでは?
    ジャニーズが売り出せば何でも大ヒットという法則は、
    彼の時代で絶対的な不文律となった気がする。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/07/28

    熱心な洋楽リスナーであればあるほど楽しめる作品。
    60年代の英国に数多く実在した海賊ラジオ局を舞台にしているため、多くの曲が今ではオールディーズに近い扱いとなっているが、歌詞をセリフに取りれたり、曲自体をモチーフにした場面を盛り込むなど音楽的知識が映画に深みを加え、笑いを呼びこす
    ノッティングヒルやラブアクチュアリーと言ったリチャード・カーティス作品が好きな人にもお薦め。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/07/28

    タランティーノによる過去の作品群が苦手な人でも今だけ作は楽しめるはず。
    B級映画のテイストを全編で漂わせながらも、最高級の活劇に仕上げているだけに批評家筋からの高評価や賞レースでの健闘も当然と言えよう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/07/28

    公式サイトで無料ダウンロード進行中の作品群をこの曲数でプレスしてリリースする意味は?ファンであれば既に音源を手に入れていると思われるだけに疑問が生じてしまう。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/07/27

    彼女のたちのベストは、1、3、6さえ入っていれば御の字でしょう。
    貴重な日本でのライブが収録されていることが一番の売りと言える一枚。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/07/27

    個人的には1stアルバムで最も好きな曲。
    抑揚を感じさせるメロディーに疾走感のあるサビは、日本のリスナーにも受け入れやすいのではないだろうか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/02/01

    観終わった後に切なさを感じる作品。スキャンダラスに作られた番組ではなく、こうやって至高のエンターテイナーである彼の人間的な側面を描いた映像作品が先に世に出ていれば、死後に手のひらを返したような態度をとったメディアによって誤解を植え付けられていた一般の人々にもアーティストとしての偉大さが広まっただろうに・・・。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/01/04

    来日中に韓国政府の工作員によって拉致され、投獄された中での彼の思想信条がつづられている。後に大統領となる男の意思の強さ、アイデンティティ、揺るがぬ正義感が伝わってくる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/12/31

    本来の原作に忠実な解釈から生まれた童話とは言い難いグリムの作品集。先入観を持って読むと、これが本当に童話として書かれたか疑問に感じるであろうが、一種のホラー小説のような類として著したものと考えれば、受け入れられるのではないか。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/12/31

    グリム童話は子供向けではなかったということで、世に広まっているお話ではなく、執筆当時の原作に基づいて新たに翻訳された作品。内容の大筋は同じであるが、子供にはふさわしくないと思われる描写や、結末が異なる話まであって非常に興味深い。出版当時も話題となり、多くの大人が買い求めた。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/12/31

    子供のころはだれもが夢見たお話。特に女の子には絶大なる人気がある童話ですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/12/31

    「地道な努力の大切さをといている」として日本では絶大な影響力を持つ話ですが、一部の国ではこの童話は好まれないとも聞きます。どこの国か想像つきますね

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:1055件中781件から795件まで表示