本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > 椎☆ さんのレビュー一覧
前のページへ
次のページへ
検索結果:144件中31件から45件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2007/04/30
79年スタジオ4作目。彼らの絶頂期であり代表作と言えるでしょう。メロディが良くてロックしててポップなセンス、ですねランブルの兄貴(^^)御存じ大ヒットしたロックナンバー①、切ないメロディが胸に染みる⑥は名曲と言ってしまおう!胸キュンな素晴らしいメロディの⑤も負けてないぞ♪チープをあなたの側に是非☆
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2007/04/30
80年スタジオ5作目。彼らの作品の中で一番ハードな作風で評価割れるかもねー。俺は好きだね、いい曲詰まってますよ。①②③⑤⑧等お気に入り♪ボートラ⑪はメチャいいすよ、他のボートラも聴き逃せませんよー☆ねっ、姫(^^)
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
85年スタジオ通算えーっと8作目だな。過小評価されてるアルバムだが実にロックしており元気一杯でメロディも充実の素晴らしい作品、俺は密かな名作だと思ってますよ(^^)ヒットした②は素晴らしいね☆元気な①⑨なんか大好きさ!④のメロディは染みるねー♪俺の青春の1ページさ☆
86年スタジオ通算9作目。この作品評価低いかもしれないが俺大好きだな♪抜群のメロディセンスですよ、リックのハジけたギターもいい(^^)元気でハジけた②やメロディが大好きな⑧をはじめ①③④⑤⑥⑩等お気に入り☆
88年スタジオ通算10作目。トム・ピーターソン(B)が復帰、③が全米No.1に輝きチープ復活を印象付けた作品ですね。その③も素晴らしいが⑨も素晴らしいね(^^)俺の一番はノリノリの⑤だな☆オッ・オ・オ♪
03年、6年ぶり俺が正しければスタジオ通算14作目。いかにもチープらしい曲もあれば、ん?と思う曲もある。①Scent Of A Womanを聴いた時はあまりのチープらしさに嬉し泣きしましたな(^O^)続く②は切なさ一杯、⑤は彼ららしくもあるが哀愁すら感じる、そして⑥Wordsはメチャいいですよ感動☆ね、ジョナサンこすぎサン(^^)
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2007/04/25
一世を風靡したエア・サプライの80年の作品。このアルバムは中学時代の愛聴盤でした^^今でもたまに聴いてる感動のアルバム☆①②③⑤⑥⑦⑨⑩大好きだな♪この感動のアルバム聴かなきゃ勿体ない☆勿体ないオバケが出るぞー(^O^)
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2007/04/22
この素晴らしい作品誰もレビュー書いてない(泣)スウェーデンのバンドってかプロジェクトの97年2nd。このバンド知名度低すぎ、とにかくメロディが素晴らしいのだ!美しくもあり哀愁ありの美旋律、特に②は印象的だし、他も素晴らしいメロディが満載♪北欧らしいメロディのハードロックと言うよりハードポップ、メロディ派は要チェック☆
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2007/04/22
89年1st。アメリカンな曲あり、切ないメロディありで最初から最後まで心地好く聴き通せる好盤だ。カッコイイ②、心地好いメロディ④、感動のバラード⑧、素晴らしいメロディ⑨等お気に入り♪メロディ派は買いです☆
Last Autumn's DreamのVoとしても活躍するミカエルの02年の作品。この人、素晴らしいソングライターですよね^^どの曲もメロディが素晴らしく、HRではないので誰にでも受け入れられる音楽だと思う。チープ・トリックみたいな曲有り、切ない曲有り、特に②は素晴らしく、メロディが耳に残ります☆メロディ重視の洋楽ファンは是非!
06年作。心地好いサウンドに心地好いメロディ、そして心地好いジョーの歌声、まるで80年代に戻ったかのよう(^O^)ジム・ピートリックとの組み合わせも意外だった(嬉しかった)がジョーにはこの手の楽曲がよく似合う☆ジムにはジミともやってほしいね☆
元アリス・クーパー・バンドのマッチョギタリスト、ケイン・ロバーツ。素晴らしい2枚のソロ作の延長上にある99年の作品。この人、哀愁味溢れる楽曲は良いし歌声もいいんだよね^^ギターも良いが何より楽曲重視だし♪1stソロ作の再発望む☆
3人の方が、このレビューに「共感」しています。 2007/04/22
北欧HRバンドEuropeのギタリストである彼がバンドを離れた時期の作品、92年2nd。メインVoはグレン・ヒューズで、ジョン自身も歌う、ジョーイ・テンペストも一曲参加。音楽性はゲイリー・ムーアのRun For Coverあたりに近く、充実したHRがずらりの名盤。HRファンは聴くべし!お気に入りは全曲、中でもTime Will Find The Answerは名曲中の名曲☆
3人の方が、このレビューに「共感」しています。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2007/04/15
TOTOのギタリスト、スティーヴ・ルカサーの89年の初ソロ作。この人ギターの腕のみならず歌もいいんだよね^^そして曲もいい!当時愛聴盤でした☆カッコイイ大好きな②、これまたカッコイイ⑤⑥、バラード⑦、美しい⑨、哀愁の⑩などお気に入り♪
当時凄い勢いだったラットンロール!85年の作品。個人的にはラットのアルバムで一番好きだな^^①③⑥なんかが人気あったね、俺は①②⑧⑨⑩が好きだ、変り者?曲間が無く勢い良く一気に聴けます、テープ編集には苦労したな(笑)
ページの先頭に戻る