TOP > My page > Review List of fkse

Review List of fkse 

Showing 1 - 6 of 6 items

%%header%%

%%message%%

  • 0 people agree with this review
     2018/12/22

    キリスト教に精通していない身としては、知識的な問題でよく理解できないところも多く、またストーリーとしてもテンポが悪く、物語の当事者たちは物語のキーとなるアイテムの隠し場所について「ものすごく大変なこと」であるかのように事件を捉えているが、今ひとつそれを裏付ける根拠に納得がいかなかった。純粋な殺人事件としての描写がほしかった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2018/12/22

    主人公とヒロインが謎めいた出会いをするところから物語が始まるが、一つ一つのエピソードやシーンが丁寧に描かれていて、とても身近に感じられて共感も感じるし、純粋に面白かった。
    また、ヒロインの真緒がとても可愛い。
    ただ、最後のクライマックスの展開は個人的にはあまり好きになれないがそうではないという人も多いと思うので賛否が分かれると思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2018/12/22

    民法初心者の自分でも解説がとても論理的でわかりやすく非常に助かった。
    根拠が明確に述べられているので、曖昧さが極力排除されているため混乱することがなく、学習者の思考力を引き出してくれるように感じる。
    できれば総問題数の表示や、設問ごとの難易度(これはかなりばらつきがあると感じる。さりげなくかなりの難問も混ざっている)の記述もしてほしい。そうすればどんな問題を捨て、どの問題は確実に点を取る必要があるのかといった戦略も見えてくると思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2018/12/22

    コーヒーの知識がふんだんに紹介されていて、コーヒー好きにはとても楽しく読める作品だと思う。
    自分はミステリ好きとしてミステリーを読みたくて購入したが、その意味でも非常に面白かった。
    最近流行りの人が死なないミステリーだが、人が死ななくても人と人が関わる以上常に謎も身近に存在し、人間関係の悲嘆は起こりうるということを実感する、そんな作品になっている。
    ただ、キャラの個性が薄く(つまりキャラ立ちがあまりされていない)感じた。
    ヒロインの切間美星は頭脳明晰なクール女子という以外の個性があまり見せてこないし、主人公のアオヤマもおとなしい好青年という以外はどんな人なのかよくわからなかった。ただ物語としての展開や謎解きが面白かったので星を4つにした。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2018/12/22

    高知県の活性化について古臭い考えを押し通そうとする人たちに抗いながら主人公たちが奮闘するストーリーは、目新しいし面白かった。
    有川作品にありがちな恋愛要素は取り入れられているが、物語の中心はあくまでも地元高知をいかに活性化していくかという地域活性化戦略になっている。
    また、キャラクターがとても魅力的。
    掛水のアドバイザーのようになっている作家の吉門と、観光コンサルタントの清遠がめちゃくちゃかっこよかった。
    特に清遠は50代だか60代だかにも関わらず非常にアクティブで頭脳明晰でかっこよく、こういう大人になって歳を取りたいと思う。
    強いて言えば、女性キャラの活躍・行動が足りないように思う。
    メインヒロインにあたる明神多紀の存在が途中から薄くなっていると思う。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • 0 people agree with this review
     2018/12/22

    一つ一つの選択肢の正誤の根拠について、とても理路整然とわかりやすく書かれているのでとても理解しやすい。判例についてもわかりやすく紹介されている。
    ただ、全体の問題数がどれほどあるのかわからないのでそうした情報も記載して欲しかった。
    また、問題の難易度を3種類ほどで紹介してもらえるとより助かる。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 6 of 6 items