トップ > My ページ > 暗黒舞踏おっさん さんのレビュー一覧

暗黒舞踏おっさん さんのレビュー一覧 

検索結果:543件中241件から255件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/22

    間違いなくハードロックのクラシックである。巧いだけだったらここまでは支持されない。やはり味わいがあるからだろう。音楽は技巧だけではやはり成り立たない、本質はそこに何があるかだと感じた。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/21

    表題曲は新たなCocco。突き抜けてる。彼女の持つ人間的なデカさや美しさそしてやさしさまでもがホント音速で自分の耳に届く幸福感…カップリングも2曲とも、あぁ帰ってきたんだなぁと実感する良い曲です。3曲とも歌う喜びに満ちてる。だから聴く側も笑顔になる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/21

    簡単に言うとエレクトロニカダブという事になるんだろう。だがそれでは済まない。音と音の隙間にも音が存在しておりホントのリズムというものを感じる事ができる。底の見えない深さを持っており自分自身が音になり深い音の底に沈んでいく感じがする。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/21

    3組とも熱く踊れる音だ。特にGALAXY 2 GALAXYが素晴らしい、その中でもやはり「Hi-Tech Jazz」は凄い名曲。俺だったらこの一曲でずっと踊り続けられる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/21

    ジャケット通り本当にハードコアな音。月日が経ち音自体の速さはないかもしれんが体感速度は確実に速い。それは彼らの意識の高さ、意識の速さだと思う。生温くない音がやはりかっこいいし好きだ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/21

    コアなファンが多くて周りの人がひいてしまってる感じがする。でも、たしかに楽曲は良いです。メロコアとは違うけどメロディアスですし、ミスフィッツ譲りのコーラスワークも良いと思う。意外に広い層から支持されそうな気もするんだが…

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/21

    親の影響で聴きました。B'zは、気付いたら聴いてた感じでいつもそばにあった、強さと切なさが同居する曲が多くそこのギャップにみんなひかれるんですかね。冬の終りとともに聴きたい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/21

    良い意味で古い匂いがする。歌の芯の強さをすごく感じる。どの曲でも揺らぐことなくボーカルがしっかりとのってるから曲の輪郭がぼけない。中心線を残しながら色々挑戦してほしい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/16

    遠い遠い現在に話し掛ける。皿が手から落ちる一瞬の出来事の様に音は思いの外はかない。人は死を意識した時に何に還るのだろう。 この盤は死を意識して生を自分の力で導きだす者と共鳴する。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/14

    ジャケットも音も全てが驚異で脅威。偽物も本物も関係無くこの作品は真実だ。簡潔だが一発の破壊力が凄まじいミチロウさんの歌詞と強烈な音塊が吹き出す、受け入れるも受け入れないも自分次第だ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/14

    難しい事考えないで済む1枚。JAZZというと小難しいイメージがある。俺もあったし。でも入ってみると全然難しくない。特にここで提示される音は素直に入れる懐の深さがある。きっと好きな楽器、音色が見つかる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/14

    1枚を通してホント青い空を飛んでるみたいな感じになる。歌というか言葉の意味はわかんないんだけど言葉が生きてるという感じがする。技術ではなく気持ちで世界が表現できるのがすばらしい。女性特有の柔さも気持ち良いです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/14

    アメリカ的なバンドだと思う。良い意味で大雑把なんだけどやっぱり音楽が好きっていう感じがにじみ出てると思う。アメリカのド田舎の町でウィスキーロックで飲みながら地元の人とくだらない話しながら聴いてる感じがする。アメリカ的懐古的な音。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/14

    SUN RAの星の数ほどあるアルバムの中でもかなり音に緩急がしっかりつけてあるほうだと思う。FREE JAZZだからと言って難しいのではなく個と集合のバランス感覚が凄く良いのでかなり聴きやすい。わかりやすく、手に届く範囲の宇宙だと思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2006/02/14

    UAってどこまでも自然体。柔らかく伸びやかで原色に近い色を含んだ声に彼女自体が持つ生命力。まさに音が楽しみながら舞い踊る姿はいつも帰ってきたくなる。背中に羽が生えているのかな。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:543件中241件から255件まで表示