トップ > My ページ > sport55beach さんのレビュー一覧

sport55beach さんのレビュー一覧 

検索結果:7件中1件から7件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 9人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2023/09/15

    これは待ちに待ったコレクション。持ってるCDと大半が重なりますが、Ormandyファンとしては買わずにはいられない。そもそもクラシック音楽が好きになったきっかけは’Ormandyの合唱付きのフィンランディア’です。その後、知らない曲でもOrmandy-Philadelphiaの演奏なら何でもOK、とレパートリーを広げてきました。このCBS時代の録音は響きが良く一番に気に入ってます。ところで今回のセットでレコ芸で推薦となってたHaydnの奇跡と時計(61,62年録音)が入ってないのは何故だろう。

    9人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2023/03/03

    このアルバムは初期の作品に柔らかみが加わり完成度の高い曲ばかり。酒酔草、冬ざれた街 など傑作ぞろい。あまり人気はないけど「心のひと」も大変好きな曲です。この時代はまだ歌謡曲的要素が少ないのも好印象。
    五輪真弓のアルバムはよい録音ばかりですが、このアルバムも響きが大変豊かで心地よいです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2023/03/01

    昔のことですが、このLPに針を落とした瞬間に流れてくる「なわとび」の新鮮な響きに魅了され一気に五輪真弓ファンになりました。今回70年代の11枚のアルバムが良い音に変わり復活したことに感激してます。昔は良かったというのはジジくさいが、この頃の五輪真弓が大好きです。当時、荒井由実か五輪真弓かと友人と論争したとき荒井由実派が多かったけど僕は一貫して五輪真弓を推してました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2023/02/21

    デビュー当時からの五輪真弓ファンです。
    やはり70年代の11枚のアルバムが好みで、
    とくにこの「Mayumity」 がベストと思う。
    さわやかなそして自然にとけこんだ曲ばかり。
    渋谷のジャンジャンで聞いたジャングルジム
    がよみがえってくる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/10/29

    選曲が良く、昭和を蘇らす素晴らしいCDです。おもわず口ずさんでしまい、あの頃を熱く思い出します。
    しかし’さださん’の歌い方、そしてバックのアレンジにはもうひと工夫してほしかった。少し普通すぎインパクトが弱いです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/22

    新しい録音で、初めて聞くとの認識でじっくりと聞きました。70年代・80年代頃が懐かしく思い出され、良い時代だったなと感傷に浸らせてくれました。いつまでも若い’さだまさし’ですが、若いころのような’艶のある伸びやかな声’はほんの少し後退してます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/04/22

    新しく発行された「名曲名盤500」より名盤選択への詳しい説明があり、大変参考になります。名曲名盤500は点数重視、名曲名盤300は説明重視となっており大変価値があるほんと思います。それぞれの時代に感じられた名盤は時代を超えて貴重であり、発行が古くても問題ありません。
    昔、レコード芸術の過去の新譜推薦版の評論をまとめた付録やMookがありましたが、その続編が発行されることも期待してます。当時高くて買えなかった名盤を今なら手がだせそうなので。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:7件中1件から7件まで表示