トップ > My ページ > たかたかたか さんのレビュー一覧

たかたかたか さんのレビュー一覧 

検索結果:40件中16件から30件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    1990年代のアイドルクレアの全曲盤。それだけでなく本CDリリース時点の3人が集まってかつてのお蔵入り曲を収録した永遠の少年が入っており、これだけで購入価値あります。新しいシャツ、さよならのチャイム等々名曲揃い。3声コーラスのアイドルグループなんてすごすぎ。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    白い珊瑚礁が有名ですが、他にも素晴らしい曲が多いです。なんと言ってもひとりの悲しみ、また逢う日までのオリジナル曲で、いやあ、こちらの方が好きだなあ。涙のオルガンは白い珊瑚礁に勝るとも劣らない名曲、ジャケットも時代感あって最高。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    昭和アイドルで売れなかった徳丸純子のベスト盤です。聖・ファーストラブを聴いても良く出来ていてなぜ売れなかったのか、あまりにもこの時代素晴らしいアイドルが多かった。。あ・ざ・や・か娘はポップで楽しい曲、後期は落ち着けるヴォーカルが最高です。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    フィンガー5は全曲を収録したものすごいボックスセットがあるのですが、そこまででなくてもこれは名曲をたくさん収録した名盤です。まず、上級生を聴いて欲しい。あまりに洗練されたため、逆にA面から落とされた名曲。ぼくらのパパは空手の先生の凝ったコーラス、やきもちボーイは妙子のヴォーカルが最高です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    これはなかなか凝った名盤です。加瀬邦彦とザ・ワイルドワンズ’91の黄昏れが海を染めてもまで入っていますし、ワイルドワンズの最後のシングル想い出の渚’71も収録されています。いいのかなは何度聞いても面白い。チャッピー亡き今バラの恋人には涙。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    CCBは、シングルを聴けばその魅力は充分かと思います。スクール・ガールが最高です。最初のファルセットの後にドラムスが歌います。空想Kissは、当時よくラジオで流れました。不自然な君が好きはメインヴォーカルが3人入れ替わる名曲。でもサビはやっぱりドラムスが歌います。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    筒美京平の曲だけ抜き出した企画盤。1曲目は早見優を一躍有名にした夏色のナンシー、冒頭のメロディの最後のシンバルが最高です。誘惑光線・クラッ!は、テクノ感と時代に合った歌詞が楽しいです。最後に英語で歌われた曲が入っているのが早見優の面目躍如。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    ピーを抜いた再結成時の曲まで収録したベスト盤。再結成時の曲はなかなかCDになりませんから、こっちの方が価値があるかも。十年ロマンスでヴォーカルが変わるところや銀河旅行の疾走感は素晴らしいです。オリジナルではシーシーシーのドラムが最高です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    これはお勧めです。ブル−・コメッツのシングルAB面が全て収録されています。特に後期はシングルのみが多かったのですが素晴らしい楽曲が多いのです。生きるよろこびをとその時雲は流れてたは本当に名曲。ポップスの味のある津軽の海、最高の曲はビーチボーイズ調のマイサマーガール。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    グッピーという愛称でデビューした高橋由美子のベスト盤。少女時代の楽曲のみならずヒット歌手としての曲も収録しており充実しています。友達でいいからは歌詞が泣かせます。YELLも元気が出る歌詞が最高。元気!元気!元気!は本当に元気が出ますよ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    さびしんぼうのイメージが強いですが、聴いてみると快活な楽曲やセンチメンタルな楽曲もありびっくりでした。渚のドルフィンはアイドルっぽい可愛らしい小品。悲しきチェイサーは疾走感があって聴かせます。ジャケットも変遷がたどれて楽しい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    スパイダースの全シングルAB面を収録した名盤、さらに堺正章らのシングル曲まで収録しています。B面が素晴らしいです。一人一人がヴォーカルを取る空の広場、ビーチボーイズのようなもう一度もう一度、のりのりの赤いドレスの女の子などなど。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    2枚組CDで1枚目はシングル曲中心、2枚目は洋楽カバー中心です。正直どちらも中途半端で、ジャケットが素晴らしいだけに残念です。1枚目はスパイダース入門編としてはありです。唯一すごいのは夢のDC8を収録したことです。これだけで買う価値あり。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    1967年リリースの日本レコード大賞企画賞受賞作。あのクラシックがエレキとなって聴けるものすごさ。ジャケットもメンバーが仮装していてとても凝っています。ショパンのノクターンといったセンチメンタルな曲まで演奏してしまうのだから感動です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/05/30

    寺内タケシがGS時代に結成したバンドのデビュー盤。黒いカーネーションが最高です。左右チャンネルで変遷するギター、1旋律づつ違う楽器でリードを取るアレンジが最高です。ボーナストラックの愛のリメンバーはツインコーラスヴォーカルが聞かせます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:40件中16件から30件まで表示