トップ > My ページ > まも さんのレビュー一覧

まも さんのレビュー一覧 

検索結果:56件中16件から30件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/03/05

    サウンドはディル系のヘヴィロック。作風としては表題曲よりはカップリングの夢死の方がムックをよく著わしている。よく云われるマキシにインパクトが無い彼等の典型的な作品。でも、何度か聴くと決して悪くはないんです。何故かなぁ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/03/05

    レトロ臭のするオーソドックスなロックサウンド。清春のレーベルからのマキシです。全てにおいて奇妙な感覚のバンドで、ありがちなヘビーロックに飽きた人には面白いかも。ジギーの森重に似た声質のヴォーカル、ガラが個性的な世界を創っている。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/03/05

    前作に比べるとかなりバラエティにとんだ快作。いよいよグロさ全開といった感じで、YOSHIKI無しでもクオリティは変わらないというのを証明している。真のディルアングレイらしさが開花した記念すべき作品。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/03/03

    良いんですよ持ってる世界が。他の何者にもにていない楽曲、声、作風。鬼作と一言で呼びたいオリジナリティです。ルーツが一聴して判ってしまうなんちゃってパイオニアバンドは子供騙しですが、ピエロは次元が違う音楽やってます。脱帽です。買いましょう!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/03/03

    パンドラ同様ピエロ屈指の名盤。文句無しのオリジナリティが聴く人のハートをブチヌキます!近年音の厚さや重さを重視する人が多いみたいですが、音楽そのものの価値とは別次元の流行ですからあれは。ピエロ初期の$EFは聞き逃したら一生の不覚ですよ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/03/03

    完璧な格好良さです!96年当時最高のインディ盤です。キリトのヴォーカリストとしての力量を知らしめる超名盤。
    最近の彼等がはがゆいだけにレビュー書き込みします。
    これを聴かずしてピエロを語るなかれ†今とは気迫が違います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/03/02

    プロモとしては絶品の出来です!
    只アルバムそのものに映像付いただけなので七千円する$EGにしては愛が足りない感じも有りかな?
    $EF持ってなくてこの$EG買う人はお得です!アルバム全く同じ内容ですから買う必要無しだから。
    でもファンならCDも買いましょう!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/02/26

    まず、HMVさんの発売日のデータ間違ってます。93年発売です。
    黒夢、ラルクと並び、ショックエイジの至宝メディアユース、彼等のCDに駄盤は皆無ですが、時代を考慮すると大傑作ですこれは。熱くハードでテクニカル。聴かなきゃヴィジバン語るなかれ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/02/22

    なんだこのクオリティの高さは!ペインキラーの続編!!いよいよこれで終わりなのだと。
    我が道をゆく神。これがHMだといわんばかりにダークな空気が全編を支配している。
    ロブの声はピークこそ過ぎているが、過去の焼直しに留まらない何かを感じさせる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/02/22

    最強です!この$EFは。ボーナストラックがアツイのなんのって、VIVAROCK過少評価のあなた。TAKUI はそんなレベルではありませんよ。こんなに熱いSINGLE、彼しかありえません!速攻買いです!TAKUI ありがとう!タクイ バンザイ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/02/20

    $EF渋い!!清春魅力爆発してます。
    ほんの少し押さえ気味の楽曲こそが黒夢時代からの彼の美学の様に思えます。
    SAD(実験室)での最後の到達地点がこのSINGL!予想出来た者はいるまい。天才の先を読める人等、常人の中には存在しないだろう$E:

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/02/17

    インディ、アンダーコード等ヴィジュアル系の様式美好きな人は買いましょう!まず期待を裏切る事はないです。ややヴォーカルの弱さが感じられますが、演奏、楽曲は素晴らしいです。王道ですなこれは。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/02/17

    ナカナカ良いです。確かにこの頃のガゼットはDirに似てますが、蜉蝣も声質が違うだけで近い物持ってます。古くは黒夢の清春、ガクト、ハイドのスタイルから派生したヴォーカルで、真似というより何何派といった見方でとらえると楽しみが広がります。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/02/17

    $E(り、涼介さんって何者?もう聴いた事有るんですか!羨ましい限り。LAST SONG素晴らしいだけに、絶対こっちも買いですよね!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2005/02/15

    m(__)m参りました!くらいのシングルです。前評判どおりかなり素晴らしいです。買いましょう!EMILYもイイけど、LAST SONG更にイイ。音楽の創造される瞬間を感じさせる清春の感性はまだ続くのか?やはりタダモノではない。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:56件中16件から30件まで表示