トップ > My ページ > 魔王3号・改 さんのレビュー一覧

魔王3号・改 さんのレビュー一覧 

検索結果:6件中1件から6件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/05/07

    1913年、のちのオーストリア皇帝となるフランツ・フェルディナンド大公が、狩猟へ出かけた際に純白に輝くアルプスカモシカに遭遇した。大公は現地の案内人の忠告も聞かず、そのカモシカを猟銃で撃ち殺してしまった。
    その翌年、セルビア人の青年によりフランツフェル・ディナンド大公は暗殺される事となる。カモシカの時と同じように銃で撃ち殺されたのだ。これが後に言う「サラエボ事件」である(第一次世界大戦の発端)。カモシカの呪いだそうだ(おいおい!カモシカの所為かよ・・・)。

    まぁこんな大それた名前を平然と使用できるのも彼らの器量といえるだろう。60年代〜70年代ガレージロックにディスコミュージックのテイストを加えるUKのガレージリヴァイヴァルはここ日本でもかなり流行った。彼らもその洗礼をバッシバシ受けていることがこのアルバム内の楽曲「Do you want to」で分かる。
    殆どのアーティストに言える事だが、3rdアルバムって楽曲クオリティが低迷しやすい時期なんだが、フェルディナンドの連中はよくやっていると思う。
    ガレージ然としているし、ディスコ然としている。良くも悪くもSolidだな!
    ポピュラリティの高さには脱帽だ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/05/05

    ――「恐ぇぇ!!」
    それがRAGING SPEEDHORNの1st albumを聴いた率直な感想だった。
    血管切れるんじゃないかってくらい喚き散らすフランクと悪魔かバカでかい化け物みたいに唸りまくるジョン。一曲目からそんな二人のブラッドボイル・スクリーム/グロウルを聴かされたら誰でもそう思うよ(笑)

    曲は3/4と4/4を行ったり来たりする曲が多い。でもスラッジメタル特有のドローン感とかドゥーム臭さはあまり無く、全体的にミドル〜ファストで非常に乗りやすいスタイリッシュなアルバム。
    モダンスラッジなんて銘を打たれるのはここにあると思う。バンド構成も6人編成のツインヴォーカル・スタイルと、スラッジメタルとしてはかなり変わっていたし。
    80年代ハードコア、ドゥーム/ストーナー、ニューメタルやスラッジメタルをメチャクチャに混ぜ、やりたい放題する上に酒と喧嘩とムカついた話しかしないヤサグレハードコア全開のイカした連中。

    今まで聴いてきたルサンチマン的哲学バンドが何だったのか分からなくなる程、直情的で素直な暴虐性を剥き出しにし、「殴られたら10倍返しで殴る」みたいな迫力が今でもボクを魅了する。
    そしてライブはもっと熱かった。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/05/03

    このアルバムを聴いていると
    RadioheadのKid Aを思い出す。
    シンガポールのバンドとは思えないほどモダンでメランコリックな作品。

    タイトル&オープニングトラック「TWILIGHT CHASES THE SUN」を聴いたとき、何とも言えない切なさが胸を締め付けた。鍵盤が純真無垢な音色を奏でるシンプルな曲で、2曲目への轟音スタートを考慮した構成となっている。この二曲によりボクは一瞬で彼らの虜となった。

    夢見心地で情緒溢れるインストゥルメントに、決して上手くはないが柔らかで優しいRONの歌声がフワリと乗り、曲の魅力を十分すぎるほど引き出している。
    基本的には緩やかなまとまりで、シューゲイザ然とした激しいさがあまり目立たない。代わりにエレクトロニカのピコピコ音がアルバム内では多用されているため、非常に馴染みやすく聴きやすくなっている。

    ジャケットは紙ジャケで、これには意味がある。黄色一色のCDをペーパーケースにはめ込むと、月に乗っている少女の絵が表れるのだ。アーティストとしての拘りが見て取れる工夫じゃいか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/04/26

    「こいつら馬鹿だろ(笑)」
    そう言いたくなるほど下らないのにどこか格好いい。YOUTUBEでも人気の高いニンテンドーコア・バンドの1st Album。HOUSE THE BANDを遥かに越えたバカらしさが彼らの最大の魅力だろう。

    T2「PATTERNS」や3曲目「HORNET...」のメタルコアパートから急変する8bitの変化球、ハードコア譲りのスクリーミングやグロウリング。みんなで楽しく変態ピコピコパーティ!
    Let's get“Nintendocore”!!
    そんな声がこのアルバムから聞こえてくる。

    AS THE WORLD FADE、100DEAD RABBITS、RAWSOMEなどのニンテンドーコアファンは勿論、エレクトロ系デスコアのARSONISTS GET ALL THE GIRLSやメロディックスピード・ニンテンドー・メタルバンドのPOWER GLOVEファンも虜にすること間違い無しのバンドだ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/01/11

    イエスとアークエネミーが凶悪なメタルコアの怪物に食われて醜悪なテラーメタルを生み出しているようだ。
    エヴァ嬢のクリーンとスクリームの落差の激しさに圧倒されること間違い無し。
    冒頭のテクノ色で油断してると喰い殺されてしまいますよ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2007/12/19

    見た目は冴えない奴らだが、やってる事は格好いい!ランシドのようなポップながらもハードコアなサウンド。このバンドは最高のパンクロックを聴かせてくれる!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:6件中1件から6件まで表示