山下達郎

CD メロディーズ

メロディーズ

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (26 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:27件中1件から15件まで表示

  • ★★★★★ 

    あおQ  |  福岡県  |  不明  |  2012年10月07日

    ポップス職人としての達郎氏が完成した傑作アルバムです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    銀次郎  |  兵庫県  |  不明  |  2011年06月24日

    君はきっと来ない、それなのに、「クリスマス・イブ」の高揚感は素晴らしい。JODYだって、一気にテンション上がります。歌詞の内容は関係なく、かけた瞬間から気持ちを押し上げてくれるHAPPYな作品です。夏が近づくと聴きたくなってきます。「クリスマス・イブ」だって夏に聴くと最高です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ひろ  |  東京都  |  不明  |  2010年01月04日

    イントロなしのいきなりのJody、またやられました。完全KOという感じでレコードの1曲目が擦り切れそうでしたね。そして大ヒットした高気圧ガールに繋がる。素晴らしいです。このアルバムもどの曲もポテンシャルが高く、とてもいいアルバムに仕上がっていると思います。でも当時「クリスマス.イヴ」はまったく注目されてなかったんですけどね。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    doctor  |  広島県  |  不明  |  2006年09月23日

    早いもので当時大学生だった私もただの親父になりました。しかし現在の日本のPOPSでこのレベルの作品が作れる人は本当に少ないと思います。ほんのりと良い作品ですね。達郎さん本人は「クリスマス イブ」はここまで売れるとは思っておられなかったようで、CMはすごいとおっしゃっていましたね。 「ひととき」の歌詞のなんと素晴らしいことか、、あの感性、日本語の使い方、音楽に対しての熱い尊敬と憧憬、常に勉強を怠らないspecialistとしてのすごさをひしひしと感じれる作品だと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ランブル  |  福島県  |  不明  |  2006年04月25日

    カセットで買った覚えがあり、義兄はレコードです。アナログ義兄弟偏゚ップスの理想系、クリスマスイブは当時そんなにリスペクトされてなかったですなー!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    BLACK CHRISTMAS  |  東京都  |  不明  |  2006年01月21日

    '83年発表。あの「クリスマス・イブ」が入ったアルバム。20年以上前の作品だが、まったく色あせていないのはサスガ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    shuji  |  福岡県  |  不明  |  2004年11月15日

    クリスマスイブに惹かれて買うと意外な佳曲揃いで驚いた記憶があります。特にひとときやあしおと、黙想なんてなかなかです。秋から冬にかけてはおすすめですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Masao  |  Kokubunji-Tokyo  |  不明  |  2004年08月22日

    SPACYと並ぶ達郎POPの至宝!私は‘83発売のLPレコ−ドでも聴いています。円熟のアルバム。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    YOSHI  |  京都府  |  不明  |  2004年02月15日

    夜に聴くのがピッタリなアルバムだと思ってます。それぞれの楽曲の雰囲気がそんな感じですね。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    白昼夢光線  |  西宮市  |  不明  |  2004年01月13日

    私は「僕の中の少年」や「ARTISAN」でハマって当時出ていたCDを未だ愛聴しているのですが、99年に出たという現行品はリマスター以外に何か変化があるのですか?(例えばライナーに解説があるとか)有ればまた検討します。誰か教えてくれたら幸いです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    JIN  |  不明  |  2003年01月10日

    「クリスマス・イブ」目当てにこのアルバムを手にする人も多いと思いますが、個人的に私の中の達朗サウンドは「メリー・ゴー・ラウンド」なんです!あのベースラインが何ともいえない。ジャズやブラックミュージック好きにも何か通じるものがあるサウンドだと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    R.Yano  |  東京  |  不明  |  2002年11月16日

    Blue Midight はクリスマス・イブより個人的に名曲だと思っています。はれた夜空を見上げるとこの歌が聞こえてきます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ちょびら  |  東京都  |  不明  |  2002年10月25日

    発売当初、大ブレイクした「ForYou」の次にリリースされたアルバムで、前作を凌ぐ名盤だ!と聞きまくっていた記憶があります。 当時の達郎の曲はあまりにも私の生活に入り込んでいて、1曲1曲が記憶のリンクに結びついています。 発売当時は「悲しみのJODY」と「高気圧ガール」が話題でしたが、その後数年のタイムラグで「クリスマス・イブ」の大ヒット。 私個人としては音の広がりが素晴らしい「GUESS’ I DUMB」とベースがめちゃめちゃカッコイイ「メリー・ゴー・ラウンド」がお勧めです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ぴーと  |  東京  |  不明  |  2002年07月24日

    リアルタイムで初めて聴いたのがこれ。中学のころでした。もう感激しまくり!初めて「音楽ってすげ〜」と思った1枚です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    peace boy  |  不明  |  2002年07月22日

    この作品は親のコレクションをあさってるときにたまたま聞きました。テープで。20年くらい前の作品なのにとても新鮮で感動

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:27件中1件から15件まで表示