トップ > 音楽CD・DVD > ロック > Gong > You: Radio Gnome Invisible: Part 3

Gong

CD You: Radio Gnome Invisible: Part 3

You: Radio Gnome Invisible: Part 3

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (8 件)
  • ★★★★☆ 
    (2 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:10件中1件から10件まで表示

  • ★★★★★ 

    なべっち  |  東京都  |  不明  |  2014年04月30日

    20世紀の最高傑作!文句のつけようがありません。ROCKFANは黙ってYOU! 改めて聴き直してみましたが、背筋ゾクゾク。3部作の締め括りとしての完成度は高く、これを最後にばらばらになってしまいます。ヒレッジさんがスマイスさんに手を出したのかもね??

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    KUROTSUKI  |  高知県  |  不明  |  2009年07月27日

    もはや内容の素晴らしさを語る必要はないでしょう。音質の良さは、オールドフィールド、タンジェリン、メイデン等のデジタル・リマスター化作業を行っている技術職人、サイモン・ヘイワースがプロデュースってのが関係しているのでしょうか?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    黒いガチャピン  |  所在地  |  不明  |  2009年07月02日

    もとより音質がいい作品なので祝SHM-CD化!ツワモノ揃いのメンバーが沸点で演奏しているようなソリッドな作品でトリップ度も全開。アレンの指揮が辛うじて効いているレッドゾーンな傑作(その後アレンが脱退)。当時のフリーキーなライヴもSHM-CDで出してくれると有難い。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    なべっち  |  恵比寿  |  不明  |  2007年05月09日

    ”最高としかいいようがありません。70年代前半の最高傑作でしょう。3部作はその前のエレクトリック・カモンベールでだいたいR.GNOMEのすべての要素が発表されており、このYOUはC.O.I.Tの始まりでもあります。しかしこのあとYOUは何枚でてくるのかなー。アレンさんが生きている間は油断できません。”

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    アイデアル  |  あなたは、わたし  |  不明  |  2006年03月03日

    74年だというのにMD録音しても差が生じないほど音質がクリア。諸国漫遊と瞑想から得た人生訓をコズミック妖精物語に託してヒッピー仙人アレンが吟遊詩人のように歌い、当時の恋人ジリのウィスパー・ヴォイスの妖艶な彩りが加わる。そのままキング・クリムズンの交代要員になってもおかしくない凄腕メンバーの疾駆するジャズロックがバックの基本だが、コミカルなレトロポップ/トランステクノの感覚も盛りだくさん、誰でも親しみやすい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    B・INABA  |  埼玉県  |  不明  |  2005年10月05日

    難解な内容ですが、音楽自体はハイテクニックでサイケデリック&ヘビーかつノリの良さが快感!。音質も良いしアルバムのトータル性から何まで文句の付け所がないでしょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ノヴァ急報  |  埼玉  |  不明  |  2005年07月06日

    音質が最高。ヒッピー哲人デヴィッド・アレンの思想を血肉化すべく当代一流の演奏家たちが、テクノにジャズにポップにと縦横自在のトリップサウンドをスリリングに展開する。実際ティーポットが電磁波を出しながら猛スピードでいくつもいくつも空を飛び交っているみたいな。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ゲルマン大帝  |  不明  |  2003年08月20日

    創造主ね。たしかにすごいインプロと革新性を秘めた曲に思う。言語を通りこして宇宙語を建造し、なおかつそこでリスナーと対話する。しかし、曲がまた難解なこと難解なこと翼Aルバム全体がそんな感じなのだけれども、個人的に好きなのは『曇のきらめき』かな

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ハリセンボン  |  埼玉県  |  不明  |  2002年10月31日

    飛びすぎ。やばいです。みんなでプロペラっちゃいましょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ソナタ  |  yokosuka  |  不明  |  2002年05月09日

    創造主。本気でトビます。用法用量を守って正しくお聞きください。こんなにクールな音楽がこの世に存在するなんて。大げさですが神様に、そしてアレンに感謝せずにいられません。最高!!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:10件中1件から10件まで表示