Live 1969

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:13件中1件から13件まで表示

  • ★★★★★ 

    mozart  |  神奈川県  |  不明  |  2009年08月11日

    年甲斐もなく東京ドームに行って聴いてきた。Simon&Garfunkelはポップスをクラシックの世界にまで引き上げた初めてのグループだと確信する。生きているうちに聴けて本当に良かった。このCDはまだ「明日にかける橋」がリリースされる前の作品だけに、「明日にかける橋」の歌い終わったあとの盛り上がりに圧倒された。素晴らしいアルバムだ。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    yossy-k  |  兵庫県  |  不明  |  2009年07月04日

    黄金期のS&Gのライヴは聴いたことがなかったので、喜び勇んで開封し聴いてみましたが、音のレベルが低く、音質がイマイチだったのがとても残念でした。 生ギター中心のアコースティックな編成なのだから、もう少し何とかできなかったものでしょうか。選曲はグッドなのに、惜しいです。セントラルパークのライヴのほうがクオリティは上だと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    二葉亭余暇兼  |  不明  |  不明  |  2009年05月28日

    「すばらしい」 時は、1969年。生の音楽が生きていた時代です。 その雰囲気が伝わります。 約40年前の音源です。もう半世紀が経とうとしています。 乗っている時代の音楽。 MusicianもAudienceの反応も面白いです。 過去からの素晴らしい贈り物です。 感謝。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    pepe  |  東京都  |  不明  |  2009年05月28日

    久々の来日を前に北米スターバックス限定で発売されていたタイトルの国内盤の満を持しての発売です。一番は「明日に架ける橋」です。ライブに行かれる方も行かれない方も、必聴すべきライブ盤です。ファンの方もまだS&Gを聴いた事が無い方も是非聞いてみて下さい。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    じhhfff  |  東京都  |  不明  |  2009年05月24日

    一か所ではなく、69年ツアーの数か所でのライヴ音源をつなぎ合わせたものです。ほとんどの曲が流れ始めるやいなや拍手が起こる中、やはり、未発表だったため静寂で迎えられた「明日に架ける橋」が、いちばんよいです。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ノニ  |  北海道  |  不明  |  2009年05月13日

    40年前のライブ。「明日に架ける橋」発売前のライブと言うことでお蔵になっていたのでしょう。バイ・バイ・ラブの様にオーバーダブがない分、本物ライブって感じがします。その後に見た日本でのライブ(再結成)より圧倒的に声量があり、やはり年はとりたくないものです。7月の東京ドームは止めようかな。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    オーディオ・ファイル  |  東京都  |  不明  |  2009年05月12日

    2007年にレビューを書かせて頂いた。その時点で曲目も発表されず…68?69年のブートを参考にしていたが発売未定になり、それから2年…今回はHMVで輸入盤を購入、何回か試聴後にレビューを書いている。当時ポールは「ステージではギター1本が全て…」と語っていたが…69年から数曲にバックバンドが入る。そして…68年からのステージでのオープニングは「ミセス・ロビンソン」のはずだが…本CDのクレジットを見ると69年のステージの中でも数ヶ所からの抜粋になっている。67年に続き一晩のステージをコンプリートで聴けるものと思っていたので少々以外だった。またブートでも素晴らしいハーモニーが聴ける「アメリカ」と「コンドルは飛んで行く」が収録されていないのも残念だが…それでも満足度は高い。また「エミリーエミリー」はグレーテスト・ヒッツに収録のテイクと同じである。彼らのステージは後の74年NYのMSGでのジョージ・マクガバンの支援コンサートまで待つ事になるが…当時のローリングストーン誌にてアーティは「4曲目が終わった時に…ここは僕らが決別した場所なんだ…」と語っている。今年93年以来の来日…彼らと同じ時代に生きた私も52才になってしまった。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    たけちゃん  |  岡山県  |  不明  |  2009年05月02日

    最近はスピーカーの前にじっと座ってロック・ポップスを1時間聞き続けるのがほとんど無くなってしまいましたが,久しぶりに楽しめました。 1967年のライブ盤は緊張感があって“研ぎ澄まされた”って感じでしたが,今回のライブはキャンパスツアーってこともあったのでしょうか,リラックスした雰囲気の中に円熟味を感じさせるハーモニーでした。 録音上の問題か何かで今まで発売されていなかったでしょうが,もったいなかったです。ブートレッグの類はほとんど聞かないので,初めてデュオのライブトラックを聴く数曲はずいぶん新鮮でした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    怪盗キッド  |  天空の空  |  不明  |  2009年04月15日

    輸入盤の方はまだ聴いていないが、素晴らしい代物であろう…。S&Gは今年復活ライヴやるのか?一度でいいから見てみたいぜ。このライヴ盤は解散前のライヴらしいが、二人の円熟味たっぷりのコーラスワークを聴かせてくれるだろう。しかしまた一度二人で、今度は新作のオリジナルアルバムを作ってみるのはどうだろうか?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    レフティ  |  埼玉県  |  不明  |  2009年04月15日

    以前に発売された1967年のライブと比べると、手馴れた感じで貫禄が出てますね。アレンジもスタジオ録音と比べてあまり違和感はなく、自然体で聞けました。明日に架ける橋もオリジナルのイメージが非常に強いのですが、アーティの歌声もスタジオ録音盤に負けず劣らず感動モノです。全体には、ややクール感じの進行だな、との印象ですが、オールド・ファンとしてはとにかく感激感動しました。お奨めですよ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    のり  |  富山  |  不明  |  2009年04月14日

    ようやく聴きました。 アルバム“明日に架ける橋”と同時期のライブツアーの録音編集盤で、4.8.9.10.12がスタジオ収録と異なるバージョンで聴けるのが嬉しいです。ブックレットも添付されておりお薦めの1枚。国内盤を待てない方は早目に入手お薦めします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    レフティ  |  埼玉県  |  不明  |  2009年03月10日

    今まで出てこなかったのが引っかかるけど、聞いてみれば凄いかどうか分かるでしょう。というわけで、私は予約してみました。聞いてもいないのに「すばらしい」でもないけど、聞いたらまたレビューしますのでお許しを。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    やま  |  オカヤマ  |  不明  |  2009年02月20日

    これってスターバックス限定販売された物と同内容?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:13件中1件から13件まで表示