トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ショーソン:詩曲、イザイ:子供の夢、フランク:ヴァイオリン・ソナタ 福澤里泉、北端祥人

CD ショーソン:詩曲、イザイ:子供の夢、フランク:ヴァイオリン・ソナタ 福澤里泉、北端祥人

ショーソン:詩曲、イザイ:子供の夢、フランク:ヴァイオリン・ソナタ 福澤里泉、北端祥人

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★★★ 

    今本 秀爾  |  大阪府  |  不明  |  2024年04月26日

    若き俊英ヴァイオリニストとピアニストのデュオによる秀逸なCD録音演奏である。 本CDに収められている曲に聴きなれたクラシックファンでも、一度この2人の演奏を聴けば、その完成度に思わず耳を傾けうならされるほど、ハイレベルで充実した作品に仕上げられている。 ショーソンの「詩曲」では、ヴァイオリンがたっぷりとゆったりしたテンポでメロディーを朗々と謳いあげ、ピアノはヴァイオリンの音色に乗せて、 浮き立つような美しい分散和音を響かせる。ヴァイオリンは高音部はシャープで繊細、透明感ある透徹した音色が際立つ。主張の意図が明確に示されるメリハリのある演奏は、中でも後半部のクライマックスに達する速いパッセージに向けてのスリリングな切迫感に説得力がある。 フランクのヴァイオリン・ソナタは、奏者がまさに満を持して収録したと思われる充実感に溢れた演奏が繰り広げられる。 福澤のヴァイオリンは力まず慌てずせっぱつまらず、たっぷりと余裕のある、つねに聴き手に語りかけるような歌い方を貫徹する。技術的にもフレージングや音色の緻密な変化のつけ方が際立っており、低音は太く重厚感があると同時に、ピンと筋の張った伸びのある音色を醸しだす一方で、高音は細い線で透徹した美しい音色を輝かせる。ヴァイオリンを終始支える北端のピアノは、一貫して透明感ある深く味わい深い響きを保持している。 第1楽章:冒頭は物憂いに耽るようなヴァイオリンの悩ましげな音色で開始され、たっぷりと息の長いフレージングがクライマックスに向けて奏でられる。この曲の主人公の心情を見事に描写しているかのようである。 第2楽章:曲が高揚し頂点に達するまでの緊張感と切迫感、途中の緩徐部分冒頭のディミヌエンド、曲のフィナーレに向けてのクレッシェンドなど、強弱緩急の変化に富んだ自在な表現が圧巻であり聴き手を圧倒する。 第3楽章:冒頭部分の重音を響かせたヴァイオリンのソロと、それにつづくピアノとヴァイオリンの掛け合いが曲のモチーフを見事に反映させている。 中間部に現われるノスタルジックな旋律も、感情におぼれることのない、飾り気ない素朴さがかえって聴き手の共感を誘う。 第4楽章:冒頭のメロディーがインテンポで淡々と進行するのとは対照的に、中間部からはピアノとヴァイオリンによる強弱緩急に富んだ表現が駆使され、クライマックス〜フィナーレへと移行する。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示