トップ > グラス、フィリップ(1937-) > Einstein On The Beach: Einstein On The Beach: Riesman / Philip Glass Ensemble

グラス、フィリップ(1937-)

LPレコード Einstein On The Beach: Einstein On The Beach: Riesman / Philip Glass Ensemble

Einstein On The Beach: Einstein On The Beach: Riesman / Philip Glass Ensemble

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★★★ 

    sunny  |  兵庫県  |  不明  |  2013年05月06日

    1976年に作曲された20世紀アメリカの現代音楽の大家、フィリップ・グラスのオペラ、実質デヴュー作、いきなりの4時間、休憩なしに演奏、上演される大作。まあ、ぶっ飛んでます。頭、おかしくなりそう。当初、ヒトラー、次に、マハトマ・ガンジーを題材に作曲しようとしたが、演出のロバート・ウイルソンとの妥協で、アインシュタインが、題材となり、1年足らずで完成。グラス先生、この作品で、注目され、欧米の、オペラハウスで次々取り上げられ、メトロポリタン歌劇場でも、上演。当時は、もろ前衛、荒唐無稽だけれど、独特の音楽、舞台演出に魅かれる人多くなり、5年から10年に一度は、ほぼ同じプロダクションでこの作品の再演ツアーがなされ、1992年には、東京でも上演。今年も3月には、香港で、世界ツアー最終公演。大盛況で、流石に、古典となったか。オペラも、サントラも、交響曲も数多く発表出来るようになり、最近のヴァイオリン協奏曲や、チェロ協奏曲では、流石に、丸くなった。40年以上前に、こんな新鋭な音楽、オペラ公演やられた日には、騒然とヒッピーの喝采、一時、干されても仕方ない。その後も、オペラを発表、演劇や、美術の世界で、書きつなぎ、タクシードライヴァーやりながら、ラヴィ・シャンカールらと、学び、発表し続け、10年後、ようやく、音楽で飯、食えるようになり、今や76歳。日本でも、ブーレーズや、ポリーニに与えられた文化賞受賞。やはり、傑作、でも4時間聴き続けてると、イカレそうになる。この国で、新国、或いは、西宮辺りで、いつの日か上演出来ればなあ・・。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示