トップ > Children Of Bodom > Follow The Reaper (カラーヴァイナル仕様/アナログレコード)

Children Of Bodom

LPレコード Follow The Reaper (カラーヴァイナル仕様/アナログレコード)

Follow The Reaper (カラーヴァイナル仕様/アナログレコード)

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:40件中1件から15件まで表示

  • ★★★★★ 

    Berry Mint  |  不明  |  2009年08月22日

    いやヤバいでしょ!! 彼らの最高傑作( ´∀`)

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    しいたけ  |  埼玉  |  不明  |  2008年06月14日

    アルバム全体を貫くこの冷え冷えとしたメロディーが最高です。まず、1曲目。ぶっ倒れるかと思いました。この美しいギターソロは何だ!?もはや、イングベイの比ではない。正しく神!後、4曲目も最高です。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    inVADER  |  不明  |  2008年01月15日

    前2作と比べると曲的にはストレートになったが、その分聴きやすいアルバムだと思う。この後、どんどんメジャー化していくCOB。重さとクラシカルさを同時に味わえる意味でも、個人的にはこの3rdをベストに挙げたい。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    M.I  |  滋賀県  |  不明  |  2005年07月21日

    デス声を極度に嫌うメロディ絶対派からも受け入れられるデスメタルとは何かィィこの問いに45分で答えるボドムの3rdアルバム」」HATE ME!は本国フィンランドのシングルチャートで1位になっているらしぃゾゥ

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    倭人  |  群馬県  |  不明  |  2005年03月30日

    これです!最高です!よーく聞いてください!素晴らしい音が沢山詰っています ミュート音 完璧だと思います!この感じでいってほしいです 4th少し微妙でした

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    スティフマイスター  |  群馬  |  不明  |  2005年03月21日

    毎度死神のジャケット、今回は青を基調としているから前作より迫力が増しているような気がする。相変わらず手堅い攻めをしてきますね、豊かな表情をもつ曲を構成する驚くようなテクニックの数々…グンとメロディアスになりました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ゆうすけ  |  不明  |  2003年12月17日

    フォロワーがあまりに多すぎてアレキシがブチ切れた(笑)のかネオクラシカルな要素が薄れましたよね。でもヤンネとアレキシはマジ凄い。#9の最後なんか悶絶モノですし。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    三瓶DEAD  |  不明  |  2003年11月19日

    一番冷ややかな音造りですよね。ピーター・テクレンにしては音圧が弱い気がするけど、特徴的だと思う。正統派メタルなリフが多くて好きです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    キャメラブ  |  神奈川県  |  不明  |  2003年10月01日

    アルバム毎に進化していくタイプのバンドだけに最新作から入った俺的には音圧が弱めで、第一印象はあまり良くなかった。しかし、最高なのには変りない。まず@の1:00過ぎくらいに出てくるクリーントーンのギターフレーズに悩殺されました。メロディーが強調されていて、最新作より聴き易いかも知れない。メロデスで一緒に歌いたくなるとは…って感じです。マジカッコええ!パンクなんか聴く暇あったらこれ聴けって。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    のの  |  。  |  不明  |  2003年09月21日

    ボーナストラックはまずい。入れないほうがよかった。 肝心の本編11曲は捨て曲なし。テクも炸裂しているが曲中でのツボを押さえてるし、フレージングの多彩さはもはやイングヴェイの比ではない。以前に比べ曲構成に整合間が出てきて聴きやすくなっている。メロデスの最高峰アルバム。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    きよじ〜  |  不明  |  2003年08月22日

    クラシカルやないんがいい!皆のテクは圧巻でオリジナリティーを追求している感じ。C.O.B.の作品は全て技術的な裏付けがあるし若々しさがある。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    ぎたぁ大好き人間  |  不明  |  2003年08月07日

    最初聞いた時は微妙だった。音の厚みのなさを感じた。が、聞けば聞くほどハマっていく。Tr.9の途中のメロディーが印象的。デスメタなのに口ずさめるなんて不思議(笑)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ライホイ  |  不明  |  2003年04月10日

    イングヴェイにダサさを感じ始めたアレキシは、本作で思い切ったプレイスタイルの変化に踏み切る。よりオーソドックスなメタルギターをプレイするようになった。そのせいか楽曲自体のメロディが後退してしまい、やや中途半端な出来に仕上がってしまっている。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    激藍清春†京薫秀狂藍  |  不明  |  2003年03月09日

    『らしさ』を追求したフォロー・ザ・リパーは集大成的最高傑作に仕上がっています!!捨て曲一切なし、全曲クオリティ高い素晴らしいアルバムです!!インフレイムスに飽きた人にお薦めですよ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    K.T.R  |  不明  |  2003年03月05日

    試聴して買ってみたけど、マジスゲーって。上手すぎ!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:40件中1件から15件まで表示