風景と自由 天野健太郎句文集

天野健太郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784787720191
ISBN 10 : 4787720198
フォーマット
出版社
発行年月
2020年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
224p;19

内容詳細

台湾文学翻訳家の俳句とエッセイ。

目次 : 句集 風景と自由(いつも心に自画自賛/ 季節たち(二〇〇九〜二〇一二)/ 空と女と音楽と/ もっと匂いをもっと動きを/ 帰る場所がふたつあり)/ 拾遺 俳句にならなかった風景(俳句にならなかった風景/ 二〇一八年)/ 散文 台湾を思い出す方法(外国人のいる風景1 餃子/ 外国人のいる風景2 上様/ あいまいな国境の歴史(抄)/ 台湾を思い出す方法/ 杉田久女と台湾)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • qoop さん

    台湾文学翻訳家として一部に名を馳せつつも早逝した著者の、俳句と台湾に関するエッセイをまとめた本書。解説によると著者は俳句も翻訳も〈ただそこにあるものを別の言葉に写し換える作業〉と云ったそう。だとすると補遺「俳句にならなかった風景」は溢れ出た何かだろうか。余計に切ない。/ボクシンググローブを干せ五月晴れ/雑巾の乾く速度が冬となり/手袋を取るのが嫌で忘れた句/マンゴーは出始め二色赤と青/里祭落馬で人が死んだこと/あと何を食えば眠れる秋の鬱/敬老の日ばあちゃんより先に死なぬ法/花落ちて憎しみはなお宙ぶらりん

  • チェアー さん

    翻訳と俳句をつくることは似ているのかもしれない。 制約のあるなかで、自分のことばをつむぐ。 作者はよく空を見ていた。空の色を見ていた。 じっと字を見つめつづけた後、疲れを癒やすために空を見上げたのだろう。 その光景を想像する。美しい。 「13・67」の翻訳者として天野さんを知り、すごい翻訳だと感動した。もうこの感動は味わえない。残念だ。

  • belle さん

    翻訳家の天野健太郎さんが、俳句に親しんでいたことはこの本が出版されるまで知らなかった。天野さんが遺してくれた風景の中で、花を見たり流れる音を聞く。季語が主張しすぎず十七音に自然に溶け込んでいる印象。「オリオンを南に仰ぐ坂下りて」。先日ちょうどこんなふうにゆるい坂を下って、空を見上げた。花屋の店先では黄色が春を呼ぶ。「フリージア遅れて届く香りかな」。寒さに凝り固まった体がゆるんだ。この句文集を読みながらいつか見た風景を思い出す。自由に。

  • Smiltg さん

    2018年に47歳で亡くなった翻訳家の俳句とエッセイをまとめたもの。「俳句にならなかった風景」の中の俳句がとてもよい。クスッとできる一瞬を切り取っているのに、そこには不思議な趣がある句がいくつもあった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品