最古の王墓 吉武高木遺跡 シリーズ「遺跡を学ぶ」

常松幹雄

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784787706348
ISBN 10 : 4787706349
フォーマット
出版社
発行年月
2006年02月
日本
追加情報
:
21cm,93p

内容詳細

福岡市の吉武高木遺跡からは、弥生時代の甕棺墓・木棺墓が多数発見され、中には“三種の神器”をイメージする「鏡・剣・玉」がセットで副葬されていた。最古の王墓の発掘調査を担当した著者が詳しく解説する。〈受賞情報〉毎日出版文化賞企画部門(第65回)

【著者紹介】
常松幹雄 : 1957年、福岡市に生まれる。早稲田大学教育学部地理歴史専修卒業。現在、福岡市教育委員会文化財部、主任文化財主事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 月をみるもの さん

    林檎様によれば、このへんは、きっと正しい"冬の匂い"がするに違いない。次の九大出張の時に、ぜひ立ち寄りたい。 http://bunkazai.city.fukuoka.lg.jp/yoshitaketakagi/news/detail/133

  • うしうし さん

    福岡市西区吉武高木遺跡を概説した書籍。細形銅剣、銅矛、銅戈・多鈕細文鏡・碧玉製勾玉、管玉が出土した3号木棺墓は、「剣・鏡・玉」がセットで副葬される「最古の王墓」と位置付けられている。遺跡の概説だけでなく、青銅器の概説としても良好な書籍である。 本日、吉武高木遺跡を史跡公園として整備した「やよいの風公園」を訪れることができた。見学していて驚いたのは、遺跡の最大の特徴といえる特定集団墓と大型建物の遺構の直上に「よりによって」というくらいの位置で、道路が敷設されていたこと。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

常松幹雄

1957年、福岡市に生まれる。早稲田大学教育学部地理歴史専修卒業。現在、福岡市教育委員会文化財部、主任文化財主事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品