脳科学の真実 脳研究者は何を考えているか 河出ブックス

坂井克之

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309624051
ISBN 10 : 4309624057
フォーマット
出版社
発行年月
2009年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,214p

内容詳細

空前の脳科学ブーム。そのわかりやすさに潜む危うさとは。研究現場の現状もフェアに見つめながら、今求められる科学と社会の関係を問う。研究のダークサイドにもメスを入れる、第一線の研究者による脳科学批判の書。

【著者紹介】
坂井克之 : 1965年、兵庫県生まれ。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了後、ロンドン大学神経学研究所リサーチフェローを経て、東京大学大学院医学系研究科准教授(認知神経科学)。医学博士。ヒトの心の働きの脳内メカニズムを脳画像を用いて研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 樋口佳之 さん

    これは「脳」という物質を実験対象としていながら、その目的は「心」という捉えどころのないものの成り立ちを明らかにするという、科学としてかなり無理な設定に伴う必然的な帰結/あるいは「心」を目的とすることで避けては通れなくなった要素還元の到達レベルの限界

  • 加藤久和 さん

    真面目な脳研究者が脳科学ブームをやんわりと批判する。脳トレ、脳年齢、脳活、アハ体験などテレビや本でよく目にする言葉なのだが、それらがどこまで科学的な根拠に基づいているのかというと、すべてではないにしても科学的根拠は限りなく薄いということなのだ。脳科学ブームが始まった時には逆に日本の脳研究は冬の時代だったと著者は言う。マスコミを巻き込んでブームを起こさないと研究費を獲得できないという科学界の大人の事情。私達一般人としては脳科学ブームに煽られて貴重な時間とお金を無駄にしないようにしたいものだ。

  • kokada_jnet さん

    メディアで持てはやされている「ずさんな脳科学」を批判しながらも、脳研究が社会とつながる際には、どうしてもあのような「すぐ役にたつ」というアピールをせざるを得ないことを考察。また、著者自身の研究分野であり、近年流行の「MRIによる脳画像研究」の危うさについて、真摯に検討している。

  • 春風 さん

    「脳科学」ブームを批判するだけでなく、科学の現場の現実を問題点とともに伝える良心的な本。良書。

  • いちはじめ さん

    脳科学のみならず、科学全般のあり方について考えさせられる。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

物理・科学・医学 に関連する商品情報

おすすめの商品