倦怠 河出文庫

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309462011
ISBN 10 : 4309462014
フォーマット
出版社
発行年月
2000年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
15cm,404p

内容詳細

現代イタリア文学の巨匠にして世界的作家モラヴィアがヴィアレッジョ賞を受賞した名作であり、セドリック・カーンの話題の映画『倦怠』の原作。空虚な毎日を送る画学生ディーノの前に現れた十七歳のモデル…その美しい肉体と奔放な性、そして不意の裏切りに、彼の倦怠感は初めて愛に目覚める。絶望的な嫉妬心から狂気へと破滅する心理を見事に描く問題作。

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ヴェネツィア さん

    この長編小説の、ほとんど全編に亘って主人公ディーノを支配するのが嫉妬と執着である。35歳になる彼はもはや絵を描くことも断念し、すべてに倦怠していたはずなのにである。相手の肉体を性的に所有することは、愛の獲得を意味するのか。彼は、そうではないことを知りつつ、そうした時間を共有することでしかチェチリアを得ることができない。理性的な行動のすべてを奪う嫉妬は、終着点がないという意味において不毛である。性もまた不毛でしかない。ディーノにあっては、生そのものが不毛なのだ。最後に希望の予兆があるのがモラヴィアらしさか。

  • Mishima さん

    主人公ディーノの心情吐露が走りまくり。彼は倦怠に取り憑かれているのだけど、読むうちにそれって趣味じゃ?って思えてくる。ある日、本能のままに生きる少女に恋をする。妄想やまぬディーノは彼女を「想像力がない」と評するけれど。どれだけ追求しても掴みどころのない彼女は深遠さ増し増しでディーノはくびったけ。延々と続く噛み合わない会話が滑稽さ増し増しで笑っちまいました。ん?もしや笑うとこじゃないのコレ。あの、カフカ的どうしようもできない板挟み的笑いが漏れてきて。この女神はカミュ「異邦人」ムルソウの像に似てると思ったり。

  • 葉子 さん

    モラヴィアの本は2冊目。倦怠に日々苛まれている主人公と目の前にあることしか見えない少女の話。主人公は自分と周りにある物の繋がりが実感できず現実味のない毎日を生きてたのだけど、そこで愛とも知れぬ物に出会う。彼にとっては嫉妬をする事が世界を現実的に見せてくれるきっかけだったけど、人によってそれは様々だと思う。私にとっては自分と世界を結んでいるものはなんだろうかと考えながら読了。

  • ぞしま さん

    空虚な女に翻弄される金持ちニート(失礼)男の心理劇。「ただそれだけ」とも言えるが、それにどこか古めかしいのだが、気になる作品、ときに身につまされたり、胸を突かれたりしながら読んでいた。空虚と言ったが、それは信頼ならざる語り手であるディーノの心理描写及び会話から読者が(私が)感じる推察する印象(でしかない)。だが物語に深淵さを与えるのはおそらくここなのだろう。エンディングが印象的だが、どこか作為的で、それもまた古めかしさの顕れか。長回しの何でもない会話が記憶を喚起するようなところがあり、すごく良かった。

  • yozora さん

    肉体的所有はそれに先立つ精神的所有の繰り返しに過ぎず、そこから倦怠(不条理感、疎外感)が生ずるはずだったが、主人公の元に現れる女の子チェチリアにより「所有の不可能性』という問題系が現れる。『所有の不可能性』という否定項から逆説的に主人公は他者(チェチリア)を独立した存在として見出そうとするようになる。プラタナスや病院の木は、カミュやサルトルへの目配せだろうか。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品