疑問の黒枠 河出文庫KAWADEノスタルジック探偵・怪奇・幻想シリーズ

矢内裕子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309415666
ISBN 10 : 4309415660
フォーマット
出版社
発行年月
2017年09月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
320p;15

内容詳細

差出人不明の謎の新聞死亡広告を利用して、自らの模擬生前葬と還暦祝いを企図した商事会社社長・村井喜七郎は本当に死んでしまう。他殺か?さらに死体は紛失し…法医学者・小窪介三は自らの“犯罪方程式”を元に犯人に迫る。息づまるプロットの展開に目を瞠る不木唯一の長篇推理小説、戦後初の文庫化!

【著者紹介】
小酒井不木 : 1890年、愛知県生まれ。推理小説家、翻訳家、医学者。東京帝国大学医学部卒。血清学、生理学を研究、東北帝大衛生学教授、医学博士。『新青年』編集長森下雨村の知己を得、翻訳、研究で探偵小説の普及に努める。1929年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • HANA さん

    探偵小説の名伯楽による長編ミステリ。著者の作品ということで「恋愛曲線」や「死体蝋燭」といった短編の技巧に満ち溢れたものを想像していたのだが、思ったより平易な文章で読みやすい。内容も死亡広告案内から生前葬中の殺人、行方不明の令嬢と立て続けに謎が提示されるのは嬉しいなあ。ミステリとしては強引な部分とご都合主義も見受けられるが、ストーリーが二転三転、次々に新しい展開になっていくので読んでいて飽きることがない。読んでいて時代を感じさせないというか、大正から昭和初期の探偵小説とは思えない現代的な内容でもありました。

  • 花々 さん

    面白い‼次々と別の人に疑惑の目が向き、誰がどういう関係になっているんだろうと、読み耽ってしまいました。不木といえば、自身も医者ということで、お約束の医療系ウンチクが出るのが、個人的にとても楽しみです。実験器具とか、毒薬だとか、色々と怪しいものが出てくる舞台設定も、ワクワクします。

  • めがねまる さん

    話が二転三転するけど読みやすく、最後まで犯人が気になって読み通した。全く意外な人物でびっくり。鶴舞公園がちょくちょく出てくるのが地元民としては嬉しい。面白かった。

  • sashi_mono さん

    新聞紙上に死亡広告が出された商事会社社長・村井喜七郎は、存命にもかかわらず広告どおり自らの葬儀を執り行うことに。が、式の途中、彼ははからずも何者かに毒殺されてしまう。真相を探るため、独自の犯罪方程式を唱える法医学者・小窪介三とその関係者が、事件解決に挑む長編探偵小説。終始、作者のフェアな姿勢に好感がもてた。シリーズ四冊目にして、アタリ本に巡りあえた。

  • Kotaro Nagai さん

    本日読了。小酒井不木は江戸川乱歩のデビュー作「二銭銅貨」世に出すことに力を尽くした人としても知られている。本作品は、昭和2年「新青年」に連載された長編第1作。昭和初めの名古屋を舞台に展開される。連載作品ということで、謎が謎を呼ぶ展開で目が離せない。多少拵えすぎの感もないではないが、飽きさせない。河出は「探偵・怪奇・幻想シリーズ」として戦前の忘れられた作品を発掘・復刻しているが、本作品も戦後初の文庫化である。良い企画で続けて欲しい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品