半幅帯の本 普段きものがもっと楽しくなる

大竹恵理子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309284941
ISBN 10 : 4309284949
フォーマット
出版社
発行年月
2014年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
127p;22

内容詳細

“可愛い”も“粋”も“きちんと”も自由自在!いろいろな結び方から、着姿美人になれるコツまで。可愛らしい帯結びから大人っぽい帯結びまで25種。

目次 : 1章 半幅帯を知る(半幅帯とは/ 半幅帯を選ぶ理由 ほか)/ 2章 半幅帯を結ぶ(半幅帯の帯結び一覧/ 帯の巻き方 ほか)/ 3章 結ぶときのコツ(後ろ姿をすっきり見せるには/ おしりが大きく見えるのを避ける ほか)/ 4章 半幅帯を楽しむ(素材の組み合わせ/ 柄の組み合わせ ほか)

【著者紹介】
大竹恵理子 : 長沼静きもの学院にて、一般的な着付けをはじめ、花魁などの時代衣裳、白無垢などの婚礼衣裳まで、さまざまな着付けを学び、2006年(株)着物屋くるり入社。以降、くるりのスタイリング・着付け全般を担当。現在はフリーランスの着物スタイリスト、着付け師として、広告、雑誌、書籍、CMなどの媒体を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ひめありす@灯れ松明の火 さん

    今年こそも一度浴衣が着たいなーと思って。勿論文庫は結びやすくて可愛いから好きだけれど、他のもしてみたい。でも貝の口にしてみたところ「もう少し可愛いのにしなさいな」と言われてしまったり。だからなんか可愛くて結びやすいの(大事)ないかなーと思って。結び方自体は残念ながら琴線に触れるものはなかったのですが、もっと基本の帯の位置の話しや補正の仕方が勉強になりました。腰の骨に引っ掛けて、下をきつく上を緩くが粋な着方なのですって。今年は帯上げとか帯締めも取り入れて、ちょっと粋なお姉さんっぽいのを目指したいと思います。

  • きゅうり さん

    昔の半幅帯は丈が短いのがあるから、買うとき注意ね(普段使いやすい丈になってる)。この本のはちゃんと余裕がないと結べない…(>_<)でも、半幅なら値段も安いし、素材もいろいろ。気軽に着物が楽しめる!!ミンサー織の帯、やっぱほしいな…

  • chatnoir さん

    着物とか浴衣とか、見る分にはものすごく好き。そして、美しい人がちょっと派手目のを着ているのが好きなんだけど、この本は若い人向きのオーソドックスでした。乱菊の帯が素敵だった。

  • 粋 さん

    ずっと『貝の口』がしたかったが、『矢の字』の方が素敵!!やってみたが初めてでも何とか形になったので、これからは『矢の字』で着物を着こなせたらいいな。あと、着物と帯の組み合わせ。これはいつでも迷う…。

  • ゆに さん

    図書館、初読。やってみたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品