美味しい、おかゆ 元気なときも、調子が悪いときも。体と心が喜ぶ57レシピ

帯津良一

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309282978
ISBN 10 : 4309282970
フォーマット
出版社
発行年月
2011年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
95p;21

内容詳細

目次 : 1 白がゆ、玄米と雑穀のおかゆ(白がゆ/ 全がゆ ほか)/ 2 野菜やきのこ、豆、乾物のおかゆ(今風の七草がゆ/ さつまいもと豆乳のおかゆ ほか)/ 3 肉や魚介類のおかゆ、上等なだしのおかゆ(韓国風鶏のおかゆ/ 花椒風味のラムのおかゆ ほか)/ 4 朝昼夕のおかゆ献立(大豆もやしのナムル/ 青菜と湯葉の炒め ほか)

【著者紹介】
帯津良一 : 1936年生まれ。医学博士。東京大学医学部卒業後、同大学第三外科、共立蒲原総合病院外科、都立駒込病院外科を経て、1982年より帯津三敬病院院長。2001年より同病院名誉院長。日本ホリスティック医学協会会長、世界気功学協会副主席、北京中医大学客員教授、国際薬膳協議会理事、日本ホメオパシー医学会理事長。2004年より帯津三敬塾クリニック顧問。西洋医学に、中医学、気功、心理療法などをはじめとする代替医療を取り入れ、人間をまるごと捉えるホリスティック医学の第一人者として知られる

検見崎聡美 : 1965年生まれ。料理研究家、管理栄養士。料理研究家の故・滝沢真理氏に10年間師事。テレビや雑誌、書籍を中心に幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • カッパ さん

    色んなおかゆを作りたいと借りた1冊である。 茶がゆや小豆がゆなど素材から変えるものものっており奥が深い。

  • ちぇしゃ さん

    漢方薬局の方から薦められ、ついったでも話題になっていたので購入。冷たい食い物、冷たい飲み物、甘いものと水分接収を控えめにしてお腹からあっためる、朝は暖かいおかゆと少量のおかゆの具だけの食事にして、昼だけタンパク質中心の食事、夜はお腹がすいていたときだけ、野菜中心の味噌汁と少な目のおかゆをと言われて漢方薬とともに実践したところ ぽんぽんぺいんがぴたっと治ったわけです。あれだけ頻繁になっていたぽんぽんぺいんから解放されたのです!←大事すぎることなので繰り返します⇨コメントに続く

  • ケロコ さん

    おかゆを作ること自体が養生。だそうよ。人は口から入るもので生きているのだもの。食事を作ることは養生なのだよ!

  • じょな さん

    今のお米がくそまずくておかゆにしないと食べれないからアレンジを…と思って読んだがなかなか真似するのは難しそう 雑穀米やらもち米やら特殊な米を使ったものが多目です

  • Saeko さん

    基本のお粥から、ボリュームたっぷりのお粥、お粥に合う簡単な一品料理など、美味しそうでした。ただ、暑くてお粥食べる気分にならなかったので、今回は眺めるだけで終了。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

帯津良一

1936年2月埼玉県生まれ。医学博士。帯津三敬病院名誉院長。1961年東京大学医学部卒業後、同大学医学部附属病院第三外科に入局。その後、都立駒込病院外科医長を経て、1982年、生まれ故郷の埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立、院長となる。主にがん治療を専門とし、西洋医学だけでなく中医学や代替療法などさま

プロフィール詳細へ

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品