河出書房新社編集部編

人物・団体ページへ

大江戸歴史百科

河出書房新社編集部編

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309224671
ISBN 10 : 4309224679
フォーマット
出版社
発行年月
2007年08月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
19cm,334p

内容詳細

今、江戸の町が見直されている。その生活や文化は現代に通じ、下町情緒を求めて散策する人も増えている。江戸の庶民生活や文化を中心に、江戸の町に光を当て、808の項目を選んで解説。江戸・東京ファン必携の書。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • tachi888 さん

    江戸検を受ける人には役に立つかもしれません。

  • でおでお さん

    記述が断片的過ぎて全ては読みつくせなかったが、八重洲という地名がオランダ人ヤン・ヨーステンの屋敷地に由来していること、「くだらない」という言葉が上方から来る良質の品物を指す「下るもの」に対し、関東・東北産の低品質の物を指すことに由来していることはかなりのトリビアでしょう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品