アフガニスタン史

前田耕作

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309223926
ISBN 10 : 4309223923
フォーマット
出版社
発行年月
2002年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
山根聡 ,  
追加情報
:
20cm,237,25p

内容詳細

ペルシア帝国とインドに挟まれ、米ソ冷戦など大国の争いに巻き込まれ続け、9・11の同時多発テロで世界の注目をあびたアフガニスタンの国内外の問題と歴史的経緯を知るための必読書。

【著者紹介】
前田耕作 : 1933年生まれ。名古屋大学文学部卒業。和光大学表現学部イメージ文化学科教授。アジア文化史、中央アジアの考古美術専攻

山根聡 : 1964年生まれ。大阪外語大学助教授。パキスタン・パンジャブー大学オリエンタル・カレッジ・ウルドゥー文学専攻修士課程修了。ウルドゥー文学・南アジアのイスラム文化研究を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • coolflat さん

    前半は古代から近代。土地柄か、インド系王朝とイラン系王朝とトルコ系王朝による興亡史になっている。後半は現代、特にソ連のアフガン侵攻以降の歴史が主。現在のアフガンの領土を形作ったのは、イギリスの干渉政策(いわゆるデュランドライン、今日のパキスタンとアフガンとの国境)によるが、これは19世紀のグレートゲーム(ロシアの南下政策とそれを阻止する英国)がきっかけだと思っていたが違うようだ。干渉の始まりは、ナポレオンによる英領インド征服阻止だ。ナポレオンの動きを察知するために、インドと接するアフガンを欲したのである。

  • suzuki-takefumi さん

    大英帝国とロシア帝国から始まり、延々大国間の利害に翻弄された観があるアフガニスタンの歴史。後半は「昨日の敵は今日の友」で、誰が誰やら、もう……しかし、イギリスはあちこちに紛争の種を蒔いて回っているな。

  • わたぼう さん

    前近代の部分、復習したい。タリバンのその後についても最近のものを読みたい。

  • Book shelf さん

    長い歴史の中で統一が難しかったっという基盤があって、やがてタリバンという団体を生み出し、国際的に認知されないまま、さらにはテロリストと組んでしまい、壊滅に追い込まれてしまう。アフガニスタン史の後半はほとんどこのタリバンの記述でページが割かれていますが、なぜこのようなことが起こったのか、を知ると、その後、シリアやイラクで台頭したISのことも少し見えてくるのではないかと思いました。本書が書かれた時点ではISはまだ存在していませんが、いくつか似たパターンがあるように思えます。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

前田耕作

アフガニスタン文化研究所所長。1957年名古屋大学文学部卒業。1975年より和光大学教授(アジア文化史・思想史)。2003年和光大学退職、名誉教授。東京藝術大学・帝京大学客員教授。1964年名古屋大学アフガニスタン学術調査団一員として初めてバーミヤンを訪れ、以来アフガニスタンほか、西アジア、中央アジ

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品