にゃんこ天国 猫のエッセイアンソロジー ごきげん文藝

内田百聞

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309027326
ISBN 10 : 4309027326
フォーマット
出版社
発行年月
2018年10月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
240p;19

内容詳細

クロ、ネネ、トト、雲、みい、フネ、クルツ、チャイ、ミミ、トラ子…あふれてやまない「猫愛」。角田光代、佐野洋子、保坂和志、町田康、村山由佳ら、33人によるエッセイアンソロジー。

目次 : 猫に名前をつけすぎると(阿部昭)/ 猫(伊丹十三)/ 猫(池波正太郎)/ 風の中の子猫(稲葉真弓)/ ビーチの到来(抄)(町田康)/ 猫、想像力を鍛える(角田光代)/ 猫の耳の秋風(内田百〓)/ 優しい雌猫(谷村志穂)/ 一畑薬師(徳大寺有恒)/ 猫缶と夏の涼(野坂昭如)〔ほか〕

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • みかん🍊 さん

    年末からちびちび読んでた古今の猫エッセイアンソロジー33作、よく知っている作家さんや知らない方もいるが猫と作家はやはりよく合うので猫飼作家さんは昔から多いのだろう、昔の作品も多々あって今の様に家の中で猫可愛がりしないで勝手に外へ出て行ってふらりと帰ってきたり居なくなったり、猫の死という事にも無頓着だったり、随分今とは違う飼い方です。それでも可愛がったり心配したり振り回されたり叱ったり猫愛いっぱいのエッセイでした。

  • 九月猫 さん

    ごきげん文藝アンソロジー第三弾のテーマは、にゃんこ♡猫の日までとっておこうかと迷いながら、ちびちびと読んじゃった。大好きな百關謳カの「ノラや」からもクルのお話一篇が収録されていてうれしい。 昔の猫は外を自由に行き来していて、自由に恋をして、人間の食べるものと同じもの(時には人よりいいもの)を食べて……今とは本当に違っていたんだなぁとしみじみ。お別れのエピソードもあるけれど、どのお話も猫愛に満ちていて、楽しい読書時間でした。吉本隆明さんの「猫さん」という書き方が素敵に優しくてすごく好き♡

  • あかは さん

    非常に興味深かった。1番のお目当ては町田康さんだったのだけれど、ほんと、人によって時代によってこんなに色々な話があるものかと楽しく読みました。そして、大体出てくる猫の看とり。未経験なだけに想像するだけで恐ろしくなります。今を大事にしなきゃね。猫好きさんにオススメします。

  • ぶんこ さん

    大勢の作家さんの猫のエッセイ。角田光代さんの度を越した心配性に驚き、村山由佳さんの猫の出産にアタフタする様子が微笑ましい。佐野洋子さんのフネは末期癌で余命わずかとなっても、泰然自若。人間の方がアタフタしている。そんな猫を見ていて感心していた佐野洋子さんですが、ご本人も余命を知らされた後はお見事でした。素晴らしい見本がいたのですね。

  • あじ さん

    【ごきげん文藝シリーズ】の第3弾は“にゃんこ”。収録されているエッセイの成分表を作成したら、理想的な五角形に近いかもしれない。網戸を隔て片思いをする谷村志穂さんちのチャイ。盲目のチャオに光を…徳大寺有恒さん。名前を呼ぶ必要がなかったから名なし猫だったけど、ピーターにした理由は…村上春樹さん。なかでも梶井基次郎さんは異色であり、愛猫家の顰蹙を恐れないエピソードが奇怪。そして死後くんの装画が無条件で好きだ。描かれる猫の性格に味わいがある。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品