けものになること

坂口恭平

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309025476
ISBN 10 : 4309025471
フォーマット
出版社
発行年月
2017年02月
日本
追加情報
:
228p;20

内容詳細

死にたいと思う。死にたいと願う。おれはドゥルーズだ。病と命を絶対肯定する純粋劇薬小説。

【著者紹介】
坂口恭平 : 1978年、熊本県生まれ。作家、建築家、音楽家、画家。2001年、早稲田大学理工学部建築学科卒業。2004年、路上生活者の住居を収めた写真集『0円ハウス』を刊行。2008年、それを元にした『TOKYO 0円ハウス 0円生活』で文筆家デビュー。2011年、東日本大震災がきっかけとなり「新政府内閣総理大臣」に就任。2014年『幻年時代』で第35回熊日出版文化賞、2016年『家族の哲学』で第57回熊日文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • yutaro sata さん

    イメージの流れ、その飛び、みたいなものの勢いに、時折この手法の説明みたいな箇所がちょくちょく入り、私はそれを目印にして読み進めた。これは、自動筆記ではない、憑依ではない。なぜなら私が溶け、われわれに合流し、われわれがまた別のわたしのところに着き、思い出すのだから、何かがこの私の身体に憑き来った訳ではないのだ。

  • かふ さん

    Amazonのレビューが参考になった。ドゥルーズ=ガタリの『千のプラトー』にインスパイアーされて、「けものになること」の言葉を書き続けること。ドゥルーズ=ガタリの縛りがあるというがなるほど、彼らが引用する作家が頻発する。シュールレアリズムの自由連想かと思うがそれに堕していたら帝国主義的になるという。けもの道という通路を言葉の連想で突き進んでいく。最後の方に携帯の番号があったがかけたらつながるのだろうか?繋がれば接続完了。

  • 袖崎いたる さん

    この本を読むには暑いからだが必要だった。汗が音のようにからだという楽器から鳴り出させうる環境、そして感興。世界から音が遠のいていくような。準世界から音楽が聞こえてくるような。聞こえてしまった音楽にじっとしていることなんてできなかったものだから。例えば『千のプラトー』はこれだ。あのようなこれではなくこれだ。そう言って構わない。実際、この本は速い方がいい。そして何度も読めばいい。その度に刺し違えることができることの快楽こそが本書の最大の価値かもしれないのだから。その齟齬からまた、新たな痕跡が生産されればいい。

  • hiromix0412 さん

    現代の作家にしては、珍しく作品から声が聞こえる作家だった 原始に立ち返り未来創出するというスタンスは、藤森壮介の影響を受けたものだろう マジックリアリズムとも違うような感じがする ぶっ壊すという建築をやっているようにも感じる 理性的に狂うということをやっているようにも感じる いずれにしても、おそれ多い書だ

  • V さん

    本を開く。川がある。言葉の激流だ。しかし、そこに言葉はない。私は何かを掴もうとした。間違っている。私はこの川を下りにきたのだ。音楽に、波に乗ること。制作的身体をつくること。そう、速度。この速度だ。この身体の血液に溶けた、芋虫から、蝶になること。けものになること。生成変化。私は制作へ向かう。いや、それはもう私でないが、しかし、私でないのではないようななにか。芋虫へ戻り、再びけものになること。その幹-形而上学。あるいは、エポケーされたそれになること。《音楽みたいに生き残れ。》おれはドゥルーズだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

坂口恭平

1978(昭和53)年熊本県生れ。2001(平成13)年早稲田大学理工学部建築学科卒業。’04年に日本の路上生活者の住居を収めた写真集『0円ハウス』を刊行。その後、『TOKYO 0円ハウス 0円生活』『ゼロから始める都市型狩猟採集生活』を発表し、「都市の幸」をもとに金を使わず生きる術を示す。東日本大

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品