また杏色の靴をはこう

城夏子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784309017686
ISBN 10 : 4309017681
フォーマット
出版社
発行年月
2006年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
20cm,237p

内容詳細

今を愛し、今あること、今生きることの喜びを、そして、作家との交流の中で学んだ美しく生きることの秘訣を、摘みたての薔薇のように新鮮な文章で綴ったエッセイ。“17歳のかけら”をとじこめたときめきの1冊。

【著者紹介】
城夏子 : 1902〜1995。和歌山県生まれ。17歳の頃より雑誌『女学世界』『令女界』『女学生』等への投稿を始める。『令女界』の編集助手をしながら少女小説を書き、1924年(大正13年)、初の少女小説集『薔薇の小径』(竹久夢二装幀:挿画)出版。1928年(昭和3年)、長谷川時雨主宰『女人芸術』の同人となり、『文学時代』の嘱託記者を経て、終戦直後、女流文学者会の会員となる。1969年(昭和44年)、67歳の時に、千葉県流山市にある花と緑に囲まれた有料老人ホームに入居、世間をアッと言わせる。優れた感性と繊細な筆で、“叙情文学”に新境地を開いた。また、生きて行くことの楽しさ、その方法をポジティブに颯爽と伝えるエッセイは、多くの読者の共感を呼んだ

早川茉莉 : 出版社勤務を経てフリーのライター、編集者となる。雑誌『オリーブ』の元・熱狂的な読者。好きなものを特集する雑誌『サプライズ』を編集する傍ら、森茉莉、寅さん、“17歳”の匂いのするもの、カフェ通いに熱中する日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • まみ さん

    「そんな歳に見えないよね」「似合うからいいんじゃない」と言われても、年相応、という言葉が浮かんで素直に喜べなかった。年相応!城さんがお聞きになったら笑い飛ばすことでしょう。この、70歳を過ぎても乙女のこころを持ち続け、自由にのびのびとそして貪欲に自分の、自分だけの「たのしい」「好き」にあくがれ続ける城さんの文章を読んで、すっかり元気にたのしい気分になった。なんてすてきなひと!「その日その日を精いっぱいにすがすがしく生きることだ。自分が愉しいと思う生き方をすることだ」

  • Incisor さん

    「夏を閉じ込めたたんぽぽのお酒のように、17歳のエキスがたっぷり詰まったときめきの小筺」という帯にひかれ手にしたときより、年を重ねた今、心にきらきらとより響く城夏子さんのエッセイ集だった。60代、70代、80代、どの年代でもその感性はみずみずしく豊かで、こんなにも変わらずにいられることがとにかく素敵だと思う。交友している作家仲間のそうそうたる名前にも感嘆しながら、先人たちが確かに生きていたこと、その時代を感じながら、時代を超えても色あせない感性をこれからも読み返して味わいたい。

  • rinakko さん

    この、“ときめきの小筐”に詰め込まれているのは、今を愛してよりよく生きることへの伸びやかに尽きることのない希求。きっと読む人の年齢を問わず、誰にでもそれを語りかけてきてくれるでしょう。楽しく明るく、ときに悪戯っぽく。

  • ココマ さん

    わざと強がって「毎日楽しい」「一人は気楽」と城さんが書いているわけではないので素直に読めた。孤独と書いて城夏子と読む、という所が心にしみる。老後、または人生ををどう生きるか、読む者に教えたり、問いかける本にも思えた。また、他の作家との交流についても鋭く書かれており、興味深かった。

  • necoko19 さん

    ★★★

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品