鼠草紙 新・酔いどれ小籐次 13 文春文庫

佐伯泰英

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167912185
ISBN 10 : 416791218X
フォーマット
出版社
発行年月
2019年02月
日本
追加情報
:
329p;16

内容詳細

小籐次一家三人は、老中青山忠裕の国許であり駿太郎の実母・小出お英の故郷でもある丹波篠山へと旅立つ。駿太郎はお英の墓に参り、実父の須藤平八郎の足跡をたどって亡き両親への想いを募らせるが、同時に養父母である小籐次とおりょうとの絆を盤石なものとした。しかしその小籐次一行を、お英の実兄・雪之丞が付け狙っていた。

【著者紹介】
佐伯泰英 : 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する。著書多数。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • いつでも母さん さん

    新小籐次シリーズももう13弾!遂に一家して駿太郎の亡き実の親の故郷・丹波篠山へ。しかし実母の墓参りだけでは終わらない。小籐次が行くところ只では済まないの既定路線。一方、久慈屋でも手代の国三が頑張って竹で小籐次親子の人形を細工する。実母の兄の顛末や全てを丸く収めて皆の待つ江戸へ戻るの巻だった。そろそろ完結の雰囲気が漂うが・・

  • とし さん

    新・酔いどれ小籐次「鼠草紙」13巻。駿太郎の義父母小籐次、おりょうさん、実父母になった旅でしたね、それにしても江戸に居ない小籐次さん、またまた多額の寄付を、国三さんも大活躍、そろそろ完結に向かうのか。

  • KAZOO さん

    佐伯さんも徐々にシリーズものを終了に向けているような感じです。このシリーズでは、義理の息子の本当の母親の墓に詣でるために丹波まで出向きます。その領主の老中の手紙を携えて藩内では何不自由なく行動する様子が描かれています。それと同時に留守にした江戸では、紙問屋の国三が小籐次の人形を作りそれが江戸の民衆の人気を呼びます。この本の表題となっている鼠草紙という物語も紹介してくれて楽しめました。

  • TakaUP48 さん

    老中青山氏の勧めで、小籐次一家は丹波篠山を訪ねた。俊太郎は、実父母を知る人から昔話を聞き、馬に乗って八上城跡地訪問も。おりょうが訪ねた「雪の朝二の字に二の字の下駄のあと」を読んだ田ステ女の柏原、篠山城大書院の蔵に室町時代から伝わる「鼠草紙」を奥女中らと読むなど何処かで聞いた懐かしい話が出てきて何とも嬉しかった!小出家との一件も上手く修め、「赤目小籐次剣術試合」が城下で開催し、決勝戦に残った面々には研師小籐次名入りの脇差が送られた。一方、江戸では、国三の創った張りぼて小籐次親子が、賽銭まで貰うことに…。

  • ベルるるる さん

    表紙の絵が本当にかわいい。巻物の中で鼠たちが活き活きと暮らしている感じ。 江戸を離れても大活躍の小藤次だったけど楽しく読了。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

佐伯泰英

1942年北九州市生まれ。闘牛カメラマンとして海外で活躍後、主にノンフィクション作品を発表する。’99年初の時代小説「密命」シリーズを手始めに、次々と時代小説を発表。各シリーズで幅広い読者層から支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

佐伯泰英に関連するトピックス

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品