時雨の記 文春文庫 新装版

中里恒子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167273040
ISBN 10 : 4167273047
フォーマット
出版社
発行年月
1998年10月
日本
追加情報
:
16cm,285p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ミカママ さん

    ええええ、エッチは?!エッチは?!と読みながらその箇所を探してしまったことは、ナイショ・・・はさておき、初老(当時は今よりもさらにその感覚強いと思われ)のふたりの恋愛物語。全体にただよう静寂さと花の香りがたまりません。壬生の男らしさ、そして弱さ、それを支える多江のたくましさ。解説の古屋さんの言葉「多江が理想の女なのは、彼の言葉が多江には通じるからである。本音を吐くことができる相手をみつけたのである」そういうオンナに私はなりたい。

  • 新地学@児童書病発動中 さん

    以前カウンセリングのボランティアを熱心にやっていた。その前に研修を受けて、先生に言われたことが今でも印象に残っている。人間が生きていく上で一番心の支えになるのは、自分の気持ちを理解してもらうことだ。繰り返し先生はこう言われた。この物語を読みながら、カウンセリングの先生の言葉を何度も思い出した。壬生と多江が深く愛し合うようになるのは、自分の気持ちを本当に分かってくれる相手にめぐり会えたからだろう。悲しいことだが、家族がいても自分の気持ちを分かってもらえるとは限らない。そんな孤独を抱えて私達は生きている。→

  • 優希 さん

    馨しい香りが物語から立ちこめていました。初老の2人の恋愛小説。生涯に一度とも言える至上の恋に落ちる壬生と多江。肉体関係に陥らなかったことで生々しさがなく、純粋に愛する幸せを感じることができました。男女の 関係では恋だけれど、お互い人間として深く愛し合っていたことが伝わってきます。お互いの想いが込められたあたたかみのある手紙も素敵でした。静かで揺るぎない愛があり、時雨のあとの濡れた大地のように愛の形が残っている。綺麗な言葉で紡がれた世界に酔いました。

  • naoっぴ さん

    心地よい男女の会話文で彩られた妻子ある男と未亡人の大人の恋。なんともプラトニックで節度ある関係。 とても美しいけれど、壬生の明るさや強引なまでのリードに女性が求める理想の男性像はこれだというのがことさらに感じられ、恋をし始めた女性のあばたもえくぼ的な心理を描いているのかなという気もした。どうにも御簾越しで読むような感覚だったのは、恋の始まりの美しい部分のみが強調されていたからかな。時代の違いもあるのかもしれないけど、これがおとぎ話のように思えた自分がちょっと嫌になりつつ読了。笑

  • いつでも母さん さん

    読友さんお薦めの1冊。不倫の物語なのだが、この二人の心に寄り添ってしまう。そう、そうなの。こう云う大人の情愛が堪りませんでした。切ない結末ではあったが、哀しくはない読後感。『やっぱり死ななければ地上では一緒に暮らせない人』壬生が、多江に宛てた手紙も情を掻き立てる。そして、多江にはここが『お墓』とした処での弔詞に、これからも壬生と共に有ると云う気持ちが私の胸に染みた。ちっとも古さを感じさせない、逆に引き立たせている文体で中里作家に参りました。しばらくは余韻に浸っていたい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

中里恒子

1909年(明治42年)12月23日、神奈川県藤沢市に生まれる。1922年(大正11年)紅蘭女学校(現・横浜雙葉学園)に入学する。1923年(大正12年)9月1日、関東大震災が起こり、紅蘭女学校焼失。半年休学し、川崎高等女学校に編入学。25年、卒業。1928年(昭和3年)処女作「明らかな気持」が文藝

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品