北条政子 文春文庫

永井路子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167200213
ISBN 10 : 416720021X
フォーマット
出版社
発行年月
1990年03月
日本
追加情報
:
16cm,603p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 遥かなる想い さん

    第17回(1979年)NHK大河ドラマ原作。 気の強い女性のイメージが強い 北条政子の 物語である。頼朝の妻として、頼家・実朝の母として生きた 政子の視線を通して描かれる 鎌倉幕府初期の物語は新鮮で 面白い。 源氏の裏で 蠢く 北条氏・比企氏・三浦氏の 争いと 女たちの闘い… 歴史の味わいを再確認できる、作品だった。

  • とん大西 さん

    北条政子−大河ドラマ『草燃える』の原作だったのですね、知らんかった(^_^;)。おきゃんで一途で愛情深くて。朗らかで忍耐強くて嫉妬深くもあって。源頼朝との大恋愛で、期せずして鎌倉のファーストレディになってしまった彼女。母でもあり妻でもあった政子が権力の中枢でもがきながら、喪いながら修羅を背負って生きていきます。揶揄と畏敬を含んだ尼将軍という呼称。アクが強くややネガティブなイメージのある政子ですが、本作は翻弄されつつも彼女の豊かな人間性と業を描いた名作だと思います。

  • あきぽん さん

    2022年大河ドラマ関連本。烈女イメージのある北条政子ですが男勝りというより超女らしい人だったんだなと思います。夫・子供・孫に対するむせかえるような深い愛。既婚女性の方が読んだら共感するのでしょうね。昔々、ある女の子が恋を成就させたことが、国の歴史を大きく変えたのでした。

  • i-miya さん

    2013.11.22(11/20)(再読)永井路子著。 (解説=清原康正) 1989、直木賞、芥川賞100回記念展、6月、新宿、伊勢丹美術館で、日本近代文学館、日本文学振興会共催。 『吾妻鏡』展示、表紙ボロボロ。 愛着と関心の深さ。 1978、何と無愛想で読みにくい本か。 →知られざる史実、魅力に満ちた。→でっち上げ−あらさがし。 →また、存在意義を考える。 →『吾妻鏡』が言いたかったことは何か。 納戸で何度も読み返す。 

  • i-miya さん

    2014.02.09(01/22)(つづき)永井路子著。 02/07 (P599) (解説=清原康正、つづき) 亡き夫、頼朝は幕府体制維持のため、非情策をとった。 政子は、尼将軍になって初めて気づく。 その夫の遺志を生かして幕府の安泰を図ろうとする。 しかし、政子は政治的人間にはなりきれない。 女としての、母としての情に流される。 頼家の遺子、公暁を可愛がったことから、逆に公暁からの恨みを助長する結果となった。 それが実朝暗殺に繋がった。 

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

永井路子

1925年東京生まれ。東京女子大学国文科卒業。64年『炎環』で直木賞、82年『氷輪』で女流文学賞、84年菊池寛賞、88年『雲と風と』ほかで吉川英治文学賞、2009年『岩倉具視』で毎日芸術賞を受賞。23年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品