秘密 文春文庫

池波正太郎

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784167142964
ISBN 10 : 4167142961
フォーマット
出版社
発行年月
2013年02月
日本
追加情報
:
399p;16

内容詳細

物のはずみで起きた決闘で相手を斬殺した片桐宗春は、逆うらみによる敵討ちに狙われていた。己の正当のため討たれまいと逃亡に身を窶す宗春だったが、江戸に潜んで町医者として暮らすうちに触れた人情と心意気、肉親の縁にいつしかその心が変わりゆく―。秘密を抱え生きる男の姿を、円熟の筆が描く傑作長編。

【著者紹介】
池波正太郎 : 大正12(1923)年、東京に生れる。昭和30年、東京都職員を退職し、作家活動に入る。新国劇の舞台で多くの戯曲を発表し、35年、第43回直木賞を「錯乱」によって受賞。52年、第11回吉川英治文学賞を「鬼平犯科帳」その他により受賞する。63年、第36回菊池寛賞受賞。作品に「剣客商売」「その男」「真田太平記」“仕掛人・藤枝梅安”シリーズなど多数。平成2年5月3日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 優希 さん

    大人の粋を感じました。逆恨みで追われる身となった片桐宗春は江戸に逃亡し、町医者として身を隠すことになります。始めは身を守るためだったのが、人情や心意気に触れていくうちに、人と関わりたいと思う気持ちが強くなったようですね。心の移り変わりが丁寧に描かれていると思います。秘密を抱えて生きる男の腹の括り方が格好良い。自らの生きる基盤を覚悟の上で作っていくようでした。池波正太郎の真骨頂とも言える作品。面白かったです。

  • クリママ さん

    傍点が多く、注釈のように「現代では・・」などという文が挟まれる。見聞きした話を語られているようで、まどろっこしい。この秘密とは、自分のことを大切に思ってくれる人にまで秘密にしておくべきことなのか。脇役たちの思うところやこれからもよくわからない。そんな人の気持ちのわからなさを描いた本なのだろうか。池波正太郎といえば、やはり「鬼平」だと思った。

  • タツ フカガワ さん

    理不尽な果し合いで家老の息子を斬殺した片桐宗春は、江戸で身を隠しながら町医者として暮らしていた。一時は討たれようかとも思ったが、そうすれば相手が正当となる。で、逃げ回る人生はもうやめだ、と思ったときから宗春の人生は彩りを得てくる。読み始めると止まらない池波節に今回も一気読み。死の床で宗春に語る吉野家清五郎の商人哲学が印象的でした。

  • Nak34 さん

    このことである。池波節だねぇ。しかし、その原因が、将棋の駒。それだけが解せない。お初は、いいねえ。一体、何を考えているのか。人の妖しさを表してる。まあ、すっきりしたような、しないような。

  • majimakira さん

    とある秘密を抱え、逃亡生活を余儀なくされる男が、心ある人々の支えと、自らの職務における使命感・誇りから、徐々に自らその生きる基盤を整えてゆく姿が見られる痛快時代小説です。脇をにぎわす人物たちにも、ところどころ様々な「秘密」が隠されて興味をそそる他、錯覚や勘違いで踊るものたちの少し滑稽な姿にクスリとさせられたり・・池波小説の魅力満載です。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

池波正太郎

大正12年(1923年)東京・浅草に生まれる。昭和20年鳥取の美保航空基地で終戦を迎える。二十五歳の時、作家長谷川伸に師事し、脚本家になることを決意。三十七歳、「錯乱」で第四十三回直木賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品