プレイバック1980年代 文春新書

村田晃嗣

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784166605392
ISBN 10 : 4166605399
フォーマット
出版社
発行年月
2006年11月
日本
追加情報
:
18cm,324p

内容詳細

政治は保守、経済は全盛、社会は軽薄、バブル崩壊後の不況、日米関係の蜜月と裏腹の中韓との不和…。どこかしら今の時代とつながるあの「1980年代」が、著者の“カルチャー”体験を交えて、軽快に描き出される。

【著者紹介】
村田晃嗣 : 1964年兵庫県神戸市生まれ。同志社大学法学部卒業。茶道部中退。神戸大学大学院法学研究科博士課程修了(政治学博士)。この間米ジョージ・ワシントン大学留学、ホワイトハウス近くに在住(ただし招待されたことはない)。読売論壇新人賞・優秀賞受賞。著書に『大統領の挫折』(アメリカ学会清水博賞・サントリー学芸賞受賞)、『アメリカ外交』、『戦後日本外交史』(共著、吉田茂賞受賞)等がある。朝日放送番組審議会委員。京都経済同友会特別会員。同志社大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • きさき さん

    ★★★★☆:勉強になった。中曽根さんって結構できる首相だったんですね。大阪万博と三島事件が同じ70年にあったとはびっくり。あと、青函トンネルと瀬戸大橋が同じ88年に開通したというのもびっくり。

  • たくのみ さん

    格安スマホCMで話題の1980年代。ボディコン、ディスコ、ボーイズ&ギャング…うーん、そんな薄っぺらだったかな?そう思いながら再読しました。現役総理の死、日米同盟強化、民営化、自民圧勝…実は2000年代と重なる政治のキーワード。ゼンコーフー、なんクリ、夕暮れ族、漱石の新札、チェルノブイリ、そして昭和の終焉と手塚の死。混沌と痛みが入り混じった時代、懐かしく思い出しました。

  • 雲をみるひと さん

    2006年に書かれた1980年代の年代記。出来事の列記と主要な出来事の背景説明に紙面を割いておりリアルタイムを知る世代は懐かしさを感じると思う。作者の半生と照らし合わせた箇所以外でもう少し総括的記載があっても良かったとも思うが…

  • Haruka Fukuhara さん

    正義は人の数だけあると言われるが、歴史も人の数だけあるのだろうと思った。1980年代を中心に、著者なりの歴史を振り返った一冊。自分なりに生まれた前後からこれまでの歴史をこの本に倣って編んでみると面白いかもしれない。

  • ルミー さん

    80年代について1年ごとに記述がある。若干総花的な印象を抱いた。政治史・国際関係史が充実している。今と比べると地震も原発事故も不景気も倒産も少子化も介護も老朽化もなーんもなくて、めっちゃ羨ましいなあ。当事者は大変なんだろうけども。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

村田晃嗣

同志社大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品