広辞苑を読む 文春新書

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784166600816
ISBN 10 : 4166600818
フォーマット
出版社
発行年月
1999年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
18cm,238p

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) さん

    読むのに時間の掛かりまくる新書。これを手にしたのならば、結局は広辞苑を読まないとならなくなり、違いを探るべく、大辞林やらまで掻き集め、時間を掛けて読み漁るしかない過酷な書物(¯―¯٥)悪魔だなこの新書。しかも、まえがきに、第五版の間違いを指摘している時点で、広辞苑の第五版と第七版を揃えないとならなくなる為、図書館に入り浸らないとならない。しかし、我が家には何故か両方あるので、時間を作りまくって読む事になる?(¯―¯٥)目次も"あ〜ん"を頭文字に。シャーロック・ホームズをうならせるかも?

  • 還暦院erk さん

    図書館本。『広辞苑第七版』を参照しつつ読んでいったので読了まで時間がかかったが、語彙の多い割には読みやすい本だったと思う。本書で指摘されていた第五版のミスや「わかりにくい記述」が第七版では随分改善されていて(←いちいち確認して(笑))感心した。柳瀬さんが愛ある注文を広辞苑編集部に送られた賜物の一つかもしれない。『広辞苑第七版を読む』も書いていただきたかった…辞書の話を縦横無尽に書ける(&翔ける・駆ける・かっ喰らえる)柳瀬さんが今いらっしゃらないのはサビシイ…。独特のヤナセ語、真似できないものなぁ。

  • 袖崎いたる さん

    よくもまぁこれほどまで言葉にこだわれるとは。世代的なものもあるのかしらね。上の世代にはこうした博覧強記に細々と色々を記憶している方が多い印象。学魔と言われる高山宏にしろ、パラっと見たものを難なく覚えられてそれが忘れないというのだから、恐れ入る。むろん、この柳瀬尚紀もヤバい。日本文学の大事件と称されたジョイス作品の日本語訳を楽しんだ方なのだから。本書を読めば(いやそもそも本書の企画からして)わかるように、言葉への感度が異常。しかし辞書にひたりつける姿勢はインストールしたいので、追いたい背中のひとつではある。

  • ニョンブーチョッパー さん

  • Nobody1 さん

    語呂つきの怪物が辞書を読む。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

語学・教育・辞書 に関連する商品情報

おすすめの商品