国連で学んだ修羅場のリーダーシップ

忍足謙朗

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163906997
ISBN 10 : 4163906991
フォーマット
出版社
発行年月
2017年08月
日本
追加情報
:
286p;19

内容詳細

国際支援の現場で伝説のリーダーとなった彼は、どのように77国籍のチームを率いたのか。災害・紛争地域に食糧を届ける。元国連WFPアジア地域局長、忍足流リーダーシップの極意。世界で生きる、グローバルに働く。

目次 : プロローブ 国籍のないパスポート/ 第1章 アフリカで国連職員として働く/ 第2章 紛争地域で緊急支援をする/ 第3章 カンボジアと北朝鮮/ 第4章 本部で学んだリーダーシップのあり方/ 第5章 スーダンの修羅場で判断を下す/ 第6章 生まれ変わっても、またこの仕事をやるだろう

【著者紹介】
忍足謙朗 : 1956年、東京都生まれ。国連世界食糧計画(国連WFP)元アジア地域局長。School for International Training(アメリカ、バーモント州)で国際行政学を学び、修士号取得。30年以上にわたり国連に勤務し、人道支援、開発支援の現場で活躍。WFPでは、ボスニア紛争、コソボ紛争などの紛争地、カンボジア、スーダンでも大規模な緊急支援の指揮をとる。北朝鮮の食糧支援にも関わり、何度も視察に入った。2015年に帰国し、国際協力に興味をもつ若い世代の育成に貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 鴨ミール さん

    「ことを正しくやるより、正しいことをやれ」

  • 宇宙猫 さん

    ★★★★★ リーダーシップの話じゃなくてWFP(国際連合世界食糧計画)の紹介や著者の体験記のような内容。前にテレビで見て興味があったし、難民支援の実情も分かり、とても面白く読めた。

  • ジュール リブレ さん

    国連WFPで食糧支援に携わった忍足さんのナマナマしい体験談。ジャンルは違うけど、ビジネス書としても、読み物としても圧巻。日本のパスポートでは入れない北朝鮮の話や、最近、話題の南スーダンの悲劇など、盛りだくさん。天気や震災による被害もあるが、最も恐ろしいのは人災のようにも思えた。

  • アルカリオン さん

    まれに見る良書。国連システムの一角であるWFP(世界食糧計画)に長年勤務し、紛争地での食糧支援に奮戦してきた経験や自身の哲学を興味深いエピソードと共に綴っている▼よく誤解されるが、食糧のエアドロップはただ飛行機を飛ばして適当なところに落とすわけではない。投下に適したサッカー場くらいの平地を事前に探し出し、大きな白い布でターゲット位置を示す。パイロットと投下担当スタッフによる、危険を伴う高度な技によりそこに投下された食糧は、WFPスタッフ管理のもとで配給場所に運び、一旦きれいに積み上げてから配給を行う。

  • 次郎作 さん

    『お前はたまたま日本で生まれたけれど、この地球に生まれたと考えなさい』筆者が父に言われた言葉が、僕の胸にも突き刺さった。 国連世界食糧計画のアジア地域局長も務めた筆者は、若い頃からけっこうヤンチャで自分の正しいと信じることを貫いて成果を出してきていた。 本で読むには刺激的で飽きない内容だったが、実際このような人生を生き抜くのは大変そうだなと言う印象だった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

忍足謙朗

1956年、東京都生まれ。国連世界食糧計画(国連WFP)元アジア地域局長。School for International Training(アメリカ、バーモント州)で国際行政学を学び、修士号取得。30年以上にわたり国連に勤務し、人道支援、開発支援の現場で活躍。WFPでは、ボスニア紛争、コソボ紛争な

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品