徴税権力 国税庁の研究

落合博実

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163687407
ISBN 10 : 4163687408
フォーマット
出版社
発行年月
2006年12月
日本
追加情報
:
20cm,263p

内容詳細

財務省の一外局にすぎない国税庁だが、その素顔は、警察・検察をもしのぐ情報収集力を秘めた巨大権力機構である。敏腕スクープ記者が秘蔵資料を縦横に駆使し、「税の総本山」の全貌を明かす。全納税者必読の問題作。

【著者紹介】
落合博実 : 1941年東京都生まれ。産経新聞社記者を経て、70年、朝日新聞社に入社。主に大蔵省(現・財務省)と国税庁を担当し、ソウル地下鉄疑惑(77年)、三菱商事・創価学会ルノワール疑惑(91年)などをスクープ。数々の「特ダネ」記事で名を馳せる一方、官公庁の公費乱脈の実態を暴いたシリーズ「公費天国」(79年)、建設業界の談合追及(81年/82年度新聞協会賞受賞)など、調査報道に基づくキャンペーンにも加わり手腕を発揮した。88年、リクルート事件の際、社会部担当デスクを務めた後、編集委員。検察、警察の公金不正に取り組んだ。03年、朝日新聞社退社。近年はフリーランスとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • T さん

    29ページまで

  • ことぶき あきら さん

    「お父さんは悪いことはしていないから警察は怖くない。でも税務署は怖い。」−所得税を源泉徴収されるサラリーマンならあまり意識することはないかもしれませんが、自営業者にとって税務署とのやりとりは、正しく納税していても、一市民が国家権力と直接対峙するという何とも言えない不気味さと怖さがあります。著者は元朝日新聞記者で国税庁を担当。長年の取材と国税庁職員との信頼関係から入手できた内部資料なども紹介されています。政治家からの圧力や関係官庁への配慮など国税庁も大変そうです。

  • モモのすけ さん

    2007年3月読了。

  • こたちゅう さん

    税金というあまりエンタテイメント性の無いテーマなのでバカ売れする本ではないが、所管官庁の内情を大変よく調べて書かれた良著。仕事などで税金とかかわりの深い人(役所、企業の経理など)は、より興味を持って読めると思うのでお勧め。

  • メルセ・ひすい さん

    8-33 赤96 古いスクープ 金丸 ロッキード 森進一 森光子 ・サラリーマンは天引きされているためピンとこない。自営・農家・開業医・議員などの「宿敵」。 暴力団が国税の真似をしてミカジメ・ショバ代をとる。国籍があるだけでゲットされてしまう。 財務省の一外局にすぎない国税庁だが、その素顔は、警察・検察をもしのぐ情報収集力を秘めた巨大権力機構である。敏腕スクープ記者が秘蔵資料を縦横に駆使し、「税の総本山」の全貌を明かす。全納税者必読の問題作。     

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

落合博実

1941年東京都生まれ。産経新聞社記者を経て、70年、朝日新聞社に入社。主に大蔵省(現・財務省)と国税庁を担当し、ソウル地下鉄疑惑(77年)、三菱商事・創価学会ルノワール疑惑(91年)などをスクープ。数々の「特ダネ」記事で名を馳せる一方、官公庁の公費乱脈の実態を暴いたシリーズ「公費天国」(79年)、

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品