妖精と妖怪のあいだ 評伝・平林たい子

群ようこ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784163664606
ISBN 10 : 4163664602
フォーマット
出版社
発行年月
2005年07月
日本
追加情報
:
20cm,203p

内容詳細

独特の作品世界と強いバイタリティで、文壇とジャーナリズムに大きな足跡を残した作家・平林たい子。その昭和の大女傑作家の“文学史的でない”姿を、ご存じ「群流」視点で見つめた傑作評伝。

【著者紹介】
群ようこ : 1954年、東京生まれ。日本大学芸術学部卒業後、広告代理店、本の雑誌社勤務を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • キムチ27 さん

    標題から「妖精って華奢なのでは?妖怪もガリガリが多いのでは」と違和感。体型的に「ふっくらさん」の認識だったから。群さんは彼女を批評するでもなく、淡々と世間話的風情で閉じている。明治末に生まれたたい子の人生、のっけからディープ。小石が、病葉が川の流れにただ流されて行く・・そんな感だ。他力本願、あてずっぽう,幾らでも非難は出来るが彼女なりに思いは常にあった。側面を飾る人脈〜林芙美子、壺井夫婦、田川水泡、円地文子、佐藤愛子、瀬戸内晴美など多彩。当然男達も色彩豊か。時折、字面で登場する「作家の目」って?安直!

  • 星落秋風五丈原 さん

    満州を放浪したのは、食うに困って恋人の義兄を頼っていっただけ。居場所を求めてアフリカを彷徨ったランボオとは大違い。そして男性との付き合い方においては、筋が通っているどころか行き当たりばったり。 ワザと変な笑い方をしてまで、嫌われようとした相手なのに、「えい、面倒くさい。こんなにうるさくつきまとってくるなら、この男の所に泊まってやろうじゃないか。どちらにしろ、女の貞操なんて大したものでありゃしない。」と、あっさり寝てしまう。大体、「面倒くさい」ってたい子さん、恋愛ってそもそも面倒くさいもんなんだってば。

  • Yoko Oishi さん

    波瀾万丈すぎる生涯に驚き。著作を読んだことはないけど興味がでた。とはいえ、本を読んでも著者が脳裏をよぎりそう。ちょっと男に固執しすぎたり、主張と行動にちぐはぐさがみられる。生きてくのが大変だっただろうなぁ。

  • takao さん

    ふむ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

群ようこ

1954年、東京都生まれ。日本大学芸術学部卒。数回の転職を経て、78年、本の雑誌社に入社。デビュー作『午前零時の玄米パン』が評判となって、作家専業に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品