攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX 2 KCDX

衣谷遊

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784063759891
ISBN 10 : 406375989X
フォーマット
出版社
発行年月
2010年11月
日本
シリーズ
:
追加情報
:
288p;21

商品説明

死亡した設計者の搭乗する新型戦車が、両親への復讐のために暴走を始めた。戦車開発会社の剣菱重工は、公安9課の力だけで戦車の暴走を止めるよう依頼するが、ハイテク戦車には9課の攻撃がまったく通用しない。そこで少佐は捨て身とも思えるような大胆な作戦に出る。果たして少佐は、最強の暴走戦車を食い止め、両親への復讐を防ぐことが出来るのか!?

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • momogaga さん

    レンタル。サイボーグ化進んだ世界が舞台。今は抵抗ありますが、30年後はどうかな?

  • 南 さん

    SACコミカライズ第2巻。アニメで大好きだった暴走戦車編!相変わらずトグサのイケメンぶりに違和感を覚えますが今巻も分かりやすく細かく描いてくれていて読みやすかった〜。無人の筈の戦車が何故暴走したのか、その目的はなんなのか。その理由や回想シーンがアニメよりも詳しく描かれていて途中途中思わずうるっとしてしまった…。凄く切ないけどやっぱり大好きなストーリーです。次回は話がぐっと進んでマルセロ・ジャーティー編。この話もアニメ版は難しかったのでわかりやすく書かれているであろう漫画版で読めるのが楽しみ。

  • 北白川にゃんこ さん

    攻殻機動隊は短編がいいよな。どんな作品でも長編は粗が出るからな。

  • kei@名古屋 さん

    タチコマたちまで丁寧に描いてあるし、巨匠への敬意が感じられる作品。説明しすぎの蛇足という感じがまったくしない。2冊終わってもまだまだ始まったばかりな気がいたしますが長期に続いて欲しいなぁ。

  • がんぞ さん

    開発したての国防軍・多脚戦車(二本足の機動歩兵より合理的)が暴走し、市街地をバリケードを突破し破壊しながら「ある一点」めがけて突進する、それは設計者の両親の住居だった…/敵が同等の戦車を持っていた場合に備えて撃退法がないのはおかしい。強火力が市街地で使えないのは外敵対峙でも同じこと、/「退避が完了していたので人命の損失はなかった」あれだけ破壊し、データ化していない美術芸術工芸品とかクラウド化していないデータとかあったのではないか?/草薙素子がリンクしようとしたのは蛮勇すぎるが、視聴者に真相を知らせる必要性

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

衣谷遊

漫画家。「デビルマン」の外伝的作品「AMONデビルマン黙示録」(原作は永井豪)を描いている。繊細かつ重厚な絵柄で表現されるファンタジックな世界に魅了される読者は数多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド