Blu-ray Disc

燃えよドラゴン 製作40周年記念リマスター版 ブルーレイ Tシャツ付【初回限定生産】

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
1000411125
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
Blu-ray Disc
その他
:
初回限定盤

内容詳細

本編102 分 + /1973年 香港=アメリカ/カラー/スクイーズ シネマスコープサイズ / 16x9LB/片面2層/

■音声:1.DTS-HDMA 5.1ch:英語 2.ドルビーデジタル1M:日本語(富山 敬ほか) 3.ドルビーデジタル1M:日本語(谷口 節ほか) 4.製作 ポール・ヘラーによる音声解説
■字幕:1.日本語 2.English(for the Deaf and Hard of Hearing) 3.吹替用字幕1 4.吹替用字幕2 5.音声解説用字幕

【特典映像】
ブルース・リー インタビュー ピエール・バートン・ショー
『燃えよドラゴン』縁の地を訪ねる
詠春拳:ブルース・リーが学んだ拳法
メイキング:燃えよドラゴン
ドキュメンタリー:ブルース・リー語録
<リンダ・リー・キャドウェル インタビュー集>
 ・愛とカンフー
 ・裏口からハリウッドへ
 ・教室をカメラにおさめる
 ・ありのままのブルース
 ・精神力による自己防衛
 ・夢を実現させる
 ・映画の種をまく
 ・撮影現場での出来事
 ・新しい基準を作る
 ・家族に与えた影響
1973年ドキュメンタリー
自宅の庭でのトレーニング
実録フルース・リー:ドラゴンと呼ばれた男
<オリジナル劇場予告編>
 ・謎の島
 ・チャンピオンの中のチャンピオン
 ・必殺技の3人
 ・要塞の島

 ・ローパー、ウィリアムズ、リーの3人
 ・必殺技の3人
 ・ハンの島
 ・レビュー・スポット
 ・チャンピオンの中のチャンピオン
 ・ふたたび怒りが爆発
 ・武術大会の勝者


【ストーリー】
香港の裏社会に君臨する実力者ハン(シー・キエン)が主催する武術トーナメントに、世界中の武術家が招待された。アメリカのウィリアムズ(ジム・ケリー)、ローパー(ジョン・サクソン)はその招待状を受け取り、香港へ向かう。一方、少林寺で武術を修行中のリー(ブルース・リー)という若者は、秘密情報局から、トーナメントに出場し、ハンの麻薬製造密売の内情を探り出す要請を受ける。一度は断ったリーだったが、修道僧長から、ハンもかつては少林寺の修行僧であったが、修めた武術の知識を悪用していること、また父から数年前に姉がハンの手下オハラの犠牲になった事を聞かされ、秘密情報局からの要請を承諾し、トーナメントに出場する事を決意する。そしてリーは秘密の任務と復讐心を胸に秘め、トーナメント会場の島へと向かうのだった…。

© 2013 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.

香港の裏社会の実力者、ハンが主宰する要塞島での武術大会に、世界中から猛者が集まっていた。少林寺で修行するリーは、一度は招待を断ったのだが……。ブルース・リー主演の人気アクション映画。(CDジャーナル データベースより)

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
9
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
とにかくブルース・リーのアクションがカッ...

投稿日:2021/06/26 (土)

とにかくブルース・リーのアクションがカッコいいの一言に尽きる映画です。体術が素晴らしすぎて終始、画面に目が釘つけになることも、しばしばありました。映像としては当時のアジアの雰囲気がファッションだったり小物や車などから出ていて、そのような雰囲気も楽しめる映画です。

みやこ さん | 東京都 | 不明

0
★
★
★
★
★
この映画が公開された当時、だれもがブルー...

投稿日:2021/06/13 (日)

この映画が公開された当時、だれもがブルース・リーの影響を受けなりきってまねていた。それぐらい衝撃的な映画でした。何度観てもブルース・リーの肉体・動きの素晴しさには惚れ惚れします。そしてあの怪鳥音とヌンチャクさばき。永遠に語り継がれることは間違いない。オススメです。

kotobuki さん | 広島県 | 不明

0
★
★
★
★
★
偉大なる作品。ブルース・リーの目は、S.マ...

投稿日:2008/06/03 (火)

偉大なる作品。ブルース・リーの目は、S.マックイーンと並んで物悲しくて、死を予感させる。

ロータス さん | 東京 | 不明

2

スタッフ・キャスト 関連するトピックス

洋画 に関連する商品情報

おすすめの商品

HMV&BOOKS onlineレコメンド