CD

柳家小三治 14

柳家小三治 (十代目)

基本情報

カタログNo
:
SRCL3580
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

「味噌蔵」...味噌問屋の旦那は、奉公人の食事に味噌汁も具なし、惣菜をつけたことがないほうどのけちん坊。家計の負担増になるからと妻をもらわなかったが、周囲からの圧力でやむなく結婚。恐れていた子供ができたから、女房の実家の祝いの宴に参加しなければいけない。その主人の留守の間の奉公人達は色めきだって・・・

収録曲   

  • 01. 味噌蔵
  • 02. 小言念仏

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

柳家小三治 (十代目)

1939年(昭和14)東京都新宿区出身。1959年(昭和34)五代目柳家小さんに入門、前座名小たけ。1963年(昭和38)二つ目昇進、さん治に。1969年(昭和45)抜擢で真打昇進、10代目柳家小三治襲名。2010年(平成22)より落語協会会長。

プロフィール詳細へ

おすすめの商品