CD

Everything I Play Is Funky

Lou Donaldson (ルードナルドソン)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCJ6737
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
初回限定盤, リマスター

商品説明

ニューノート・クラシックス・シリーズ「俺がプレイすれば何でもファンキーさ!」と豪語した大物アルト・サックス奏者が、 69〜70年というソウル・ジャズ・ブームの真っ只中で制作した漆黒のファンク・グルーヴ作。ロニー・スミス、チャールズ・アーランドといったお気に入りのオルガン・プレイヤーを迎えたそのセッションの熱いこと、熱いこと!その脂の乗り切った40歳代のパワフルなブロウにぶっ飛ばされたファンク・プレイヤーは後を絶たず。ジャズがいかにファンキーなのかを証明した会心作。(EMI)

内容詳細

ブルーノートのファンキー担当と言っても過言ではなかったルー・ドナルドソンの大胆不敵なタイトル。オルガン奏者2人の参加でリズムの妙が増し、ブルースあり、カリプソありのカラフルな印象が強い。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
1500番台も通じて、ドナルドソンはみんな大...

投稿日:2008/11/11 (火)

1500番台も通じて、ドナルドソンはみんな大好きですが、この一曲目はほんとサイコーです。な〜んて書くと、頭の固いスクエアなジャズファンのオジサマ達にはに叱られちゃうのかしら???カッコイイ音楽聴きたい人は是非!!

Bootsy さん | tyo | 不明

1
★
★
★
★
★
いきなりルー・ドナおじさんの肉声から始ま...

投稿日:2008/01/23 (水)

いきなりルー・ドナおじさんの肉声から始まり、我らファンク教信者の音頭をとってくれます。 そしてゴキゲンな教祖様のヴォーカル(!)から一気にテーマが爆発します! サイコーに楽しい!私は「アリゲーター〜」よりこっちの方が聴く頻度高いです。 ファンクだけじゃない!B「オーバー・ザ・レインボー」でのルーの音色の素晴らしいこと…。 何で話題にならないんだろ…??

ルーホレハバレー さん | 明石市 | 不明

1
★
★
★
★
★
『俺がやれば、何でもファンキー』とのタイ...

投稿日:2003/08/08 (金)

『俺がやれば、何でもファンキー』とのタイトルに、偽り無しのジャズ・ファンク傑作盤! DJの人はLPで、一般の人はCDで。

心霊写真 さん | 東京 | 不明

1

モダンジャズ に関連する商品情報

おすすめの商品