CD

Bossa Nova Bacchanal

Charlie Rouse (チャーリーラウズ)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
TOCJ6503
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
限定盤, 24ビット, リマスター

商品説明

セロニアス・モンク・グループのレギュラー活動の一方で、「Monk's Time」の録音直後に残された、“寛ぎに満ちたチャールス・ラウズの演奏”を代表する作品。ポテト・ヴァルデスのコンガが、ラウズのやや荒いトーンをこうした演奏の中でかえって光らせてくれる。採り上げた作品は、この当時の流行のボサノヴァの名曲ではなくて一捻りしてあるのは、名曲集に飽きたボサ・ノヴァ・ファンには朗報だろう。BN唯一の彼のアルバム。タイトルを一つ一つ見てみると、ラテンの香りが漂ってくるハイセンスな作品。日本でもアイク・ケベックの「Soul Samba」あたりと共に聞かれる人気盤となっている。ジャケットの色鮮やかなタイポグラフィーもデザインに興味のある方には注目。BLP4119原盤。
Charles Rouse(ts)Kenny Burrell(g)Chauncey Westbrook(g)larry Gales(b)Willie Bobo(ds)Potato Valdez(conga)Garvin Masseaux(chekree);Rec.1962-11-26,RVG Studios,NJ.

内容詳細

モンクの盟友としても知られる彼が残したブルーノート唯一のリーダー作。モンクのグループとは質を異にするボサ・ノヴァ中心のアルバムのうえ、スタンダードがいっさいないというこだわり。エキゾ・ジャズの名盤と言える1枚。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
 アルバムタイトル通りジャズ・ボサノヴァ...

投稿日:2014/07/20 (日)

 アルバムタイトル通りジャズ・ボサノヴァ演奏が繰り広げられています。 「Velhos tempos」 「Meci bon dieu」  gが聞かせるバラード曲です。

ようたん さん | 大阪府 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Charlie Rouse

1924年、ワシントンDCに生れ。伝説のピアニスト、セロニアス・モンクとの共演で最も知られるテナー・サックス奏者。

プロフィール詳細へ

モダンジャズ に関連する商品情報

おすすめの商品