SACD

Art Pepper Meets The Rhythm Section

Art Pepper (アート・ペッパー)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCGO9041
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SACD
その他
:
限定盤

商品説明

【SA-CD〜SHM仕様〜】=限定生産=
■純プラチナ(Pt1000)反射膜
■特製ターコイズブルー・レーベル
■HR(High Resolution)カッティング

アメリカ西海岸を代表するサックス奏者の最高傑作。マイルス・デイヴィス・クインテットのリズム・セクションとの一期一会の共演が生んだ名盤。豪放かつスウィンギーな絶頂期のペッパーのプレイを余すところなく捉えている。
アート・ペッパー(as)
レッド・ガーランド(p)
ポール・チェンバース(b)
フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)
1957年1月19日、ロサンジェルスにて録音

内容詳細

アルト・サックス奏者、アート・ペッパーがマイルス・デイヴィスのリズム・セクションとプレイしたイースト・ミーツ・ウエストの名盤。ヘレン・メリルの名唱で名高い「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」での、明るい快演が心地良い。(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

  • 01. ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ
  • 02. レッド・ペッパー・ブルース
  • 03. イマジネーション
  • 04. ワルツ・ミー・ブルース
  • 05. ストレート・ライフ
  • 06. ジャズ・ミー・ブルース
  • 07. ティン・ティン・デオ
  • 08. スター・アイズ
  • 09. バークス・ワークス
  • 10. ザ・マン・アイ・ラヴ (ボーナス・トラック)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
アメリカンリズムセクションと呼ばれたマイ...

投稿日:2010/08/27 (金)

アメリカンリズムセクションと呼ばれたマイルスのリズムセクションをバックに、ペッパーが実力を示した名盤。1曲目の「You’d be so nice・・」から、ご機嫌な演奏が続きます。SA盤で聞けるとは何とも感動ものです。

Gグリーン さん | 福岡県 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Art Pepper

アート・ペッパーは、1925年9月1日カリフォルニア州ガーデナ出身。ウェストコースト・ジャズを代表するサックス奏者としてジャズ史に偉大なる名を遺した天才。12歳でサックスを始め、16歳でプロデビュー、18歳でスタン・ケントン楽団に加入して活躍。その後、軍隊生活を経て1953年初のリーダー作「Art Pepper Trio」を

プロフィール詳細へ

Art Pepperに関連するトピックス

モダンジャズ に関連する商品情報

おすすめの商品