CD

Modern Art

Art Pepper (アート・ペッパー)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UCCU99034
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
CD
その他
:
限定盤

内容詳細

ピアノのラス・フリーマンを中心としたレギュラー・リズム・セクションを従え、生涯で最高に壮絶なソロを繰り広げたアート・ペッパー、1956年の名盤。天才と呼ぶに値する、ひらめきにあふれたメロディアスな美しいアドリブの名演が繰り広げられている。(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

MODERN ART のバージョン一覧へ

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
マイナーレーベル「Intro」に吹き込まれた...

投稿日:2005/07/06 (水)

マイナーレーベル「Intro」に吹き込まれた為、幻の名盤と騒がれたアルバム。ペッパーの全盛期は、50年代初期との思いもあるが、作品の完成度では、これが随一だろう。極めて厳しい音楽が展開されていて、「甘い」ペッパーを望む方には、不向きとも言えるかもしれない。しかし、彼の音楽のオリジナリティを知る為には必携の1枚である。また、彼は当時のサックス・プレイヤーの中では例外的にC・パーカーの影響をそれほど感じさせない、稀なアーティストでもある。ペッパーは、後継者を持たなかった。それは、彼が、当代一流のスタイリストであったこ

ストレート・ライフ さん | 神奈川県 | 不明

6
★
★
★
☆
☆
甘い!白人独特の甘さが滲み出ている!あま...

投稿日:2003/10/29 (水)

甘い!白人独特の甘さが滲み出ている!あまりに甘すぎて大味。だから6点。

津軽海峡冬景色パートU さん | 襟裳 | 不明

2
★
★
★
★
★
 何度聴いても胸を締め付けられる様な感動...

投稿日:2001/06/09 (土)

 何度聴いても胸を締め付けられる様な感動をおぼえます。月に一回は聴かずにはいられません。

くうたれ さん | 宮崎県 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

Art Pepper

アート・ペッパーは、1925年9月1日カリフォルニア州ガーデナ出身。ウェストコースト・ジャズを代表するサックス奏者としてジャズ史に偉大なる名を遺した天才。12歳でサックスを始め、16歳でプロデビュー、18歳でスタン・ケントン楽団に加入して活躍。その後、軍隊生活を経て1953年初のリーダー作「Art Pepper Trio」を

プロフィール詳細へ

Art Pepperに関連するトピックス

モダンジャズ に関連する商品情報

おすすめの商品