SHM-CD

Crazy Nights

KISS (キッス)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
UICY25139
組み枚数
:
1
:
日本
フォーマット
:
SHM-CD

商品説明

〜(メーカー資料より)〜
UNIVERSAL MUSIC “My Generation, My Music on SHM-CD シリーズ”
“Back to the Rock years”
【SHM-CD】 「クレイジー・ナイト」と「リーズン・トゥ・リヴ」がヒット、プラチナ・アルバムを獲得。(1987年発表)通算21枚目。時代を意識したシンセを大胆に導入したアレンジが特徴的。KISS素顔時代として人気を集めるアルバム。

内容詳細

数々のヒット曲を含み、プラチナ・ディスクを獲得した87年発表の通算21枚目のアルバム。ロン・ネヴィソンをプロデューサーに迎え、シンセを大胆に導入したアレンジが特徴的な、時代を意識した作品。(CDジャーナル データベースより)

その他のバージョン

Crazy Nights のバージョン一覧へ

収録曲   

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
13
★
★
★
★
☆
 
2
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
「曲作りに力を入れたな」と思える良い作品...

投稿日:2009/05/24 (日)

「曲作りに力を入れたな」と思える良い作品に仕上がっている。前作より、かなりポップになって分かりやすくなった。自分的にはADGHJがお勧め。

0
★
★
★
★
★
素顔時代のKISSを過少評価する人も多いが,...

投稿日:2008/10/06 (月)

素顔時代のKISSを過少評価する人も多いが,ある意味,メイク時代以上に純粋に『音楽で勝負』シテたのは事実。リアルタイムでKISSを知った頃,既に素顔だった為,余計この時代の作品愛着があるのも事実ですが… 特にこのアルバムは,アレンジにヒト捻り加えたり,かなりクォリティーが高いと思う。

★ゴールデンアイ さん | 練馬区 | 不明

0
★
★
★
★
★
↓前の方とほぼ同じ経験をしている。ジャケ写...

投稿日:2008/09/26 (金)

↓前の方とほぼ同じ経験をしている。ジャケ写真からのハードでダークなイメージを敬遠して、昔はほとんど聴かずにいたが、今になって聴いてみるとムチャクチャに引きつけられる。聴きやすいというか、とにかく魅力的な内容。音は異なるが、初期の3rd〜5thあたりのニュアンスを感じる。駄作なわけがなく、躍動感溢れる傑作です。

sman さん | 大阪 | 不明

1

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

KISS

一般的にはハード・ロック/ヘヴィ・メタル・バンドのイメージが強いキッスであるが、彼らの音楽的ルーツは言うまでもなくビートルズにある。そのイメージに囚われてもしキッスを敬遠しているとしたら、それは音楽を聴く楽しみを一つ損していると言っても過言ではない。それほどまでにキッスは音楽的に優れたグループなのである。

プロフィール詳細へ

KISSに関連するトピックス

おすすめの商品